趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

★ONKYO W800BTを導入しました

オーディオ系

理由はまあ、リプレイスです。(初出:2017/03)

今まではレシーバーでしたが、例のiPhone7のイヤホン端子廃止というビッグウェーヴ? により「完全ワイヤレスイヤホン」なるモノがぼつぼつと実用化しだしたということで、試してみようかと思い立った次第です。

最近までの私の通勤時間の音楽鑑賞スタイルはこうでした。
Westone 4R ← JABRA Bluetoothレシーバー ← スマートフォン
ですが、長らく愛用していたそのJABRAのBluetoothレシーバーが、昨年秋頃からエラストマー部分が加水分解によりべっとべとになって来たのです。まあ、殆ど触るわけではないので騙し騙し使っていたのですが、その後は追い打ちを掛けるようにバッテリの保ちが悪化。今年に入り極端に悪くなり、等々40分くらいしか保たないようになってきたのです。
それでまあ、取りあえずの対処としてレシーバーを廃し、
Westone 4R ← スマートフォン
という感じで、要するにスマートフォン(arrows M03)のイヤホン端子に直結して聴くスタイルに変えておりました。
だがしかし。
arrows M03はいわゆる「格安スマートフォン」でして、某ゲーム機メーカーの「Xペなんたら」シリーズの上位機種と違い「音」に関するコストが削られているわけです(たぶん)。
何しろ上記のJABRAのレシーバーを介して聴くより直接イヤホンジャックに挿して聴く音の方が断然悪いんです。まあ、スマートフォン内蔵DAC? が安物、かつジッタやノイズ対策は皆無でしょうからそんなものなのでしょう。
イヤホンジャック直刺しは、ただでさえイヤホンケーブルの取り回しがうざったくてめんどくさいわけです。
なのでBluetoothレシーバーを使っていたわけですからね。
で、しばらく我慢しておりましたが、先週ついに我慢のバケツがあふれ出し、対策を講じることになりました。
その対策については、まあ色々考えました。
1)スマートフォンそのものを買い替える
いきなりこういう事を考えるところが織田信長的思考のような気がしますが、まあ、そこはそれ。
で、真っ先に頭に浮かんだのが、ONKYOのGRANBEAT。
例のマジ入ったDAPにAndoroidケータイ機能を付加したようなヤツです。
これはどこでも在庫ありで、当日配送もオッケーってことで、あとほんの少しでポチりそうになりましたが、堪えました。
理由は1)防水じゃない 2)お財布ケータイ機能が無い 3)よく考えたらケーブルがウザいって言っているのにバランス対応を謳っているような本気のDAP買ってどうすんの? というもの
結果、却下。

2)現在のarrows M03をDAPとして使うのは止めて、別途DAP(Digital Audio Player。要するにAppleのiPodとかSONYのウォークマンとか、KENWOODのMediaKeg的なものですな)を購入する
これはまあ、GRANBEATにするかDAPにするか、という流れで考えただけですが、これについてはGRANBEATと同様の理由、すなわち3)よく考えたらケーブルがウザイって言っているのにマジなDAPの必要性は皆無。
結果、却下。

3)同じモノ、つまりJABRAのBluetoothレシーバーを買い直す
もう同じモノは売ってませんでした。
結果、却下。

4)同じ系統のもの、すなわちJABRAにこだわらずに、例えば以前使っていたオーディオテクニカの同じ機能の製品を買う
既に売ってませんでした。調べて見ると他社の類似製品も選択肢が少ない。というか、冒頭に書いたように、時代はもはや「完全ワイヤレスのイヤホンへと向いている」事を理解しました。
結果、却下。

5)完全ワイヤレスのイヤホンを買う
これ、けっこう悩みどころなんですよね。
これを買うということは、今使っているお気に入りのWestone 4Rを使わないという選択肢を選ぶわけです。何しろイヤホン自体を買い替えるということですから。
Bluetoothレシーバーにこだわっていたのは、Westone 4Rを使いたいからですし。
でもまあ、Westone 4Rはワイヤードイヤホンなので、装着にちょっと手間がかかります。イザ装着しようとするとケーブルがこんがらがっていて解したりしていると何をしていたかわからなくなる事も(ボケか?)。なのでし、多少ウザいと感じておりました。
なのでまあ「見せてもらおうか。フルワイヤレスイヤホンの実力とやらを」というノリに支配されていったわけです。
結果、採用。

で、あとはどれを買うか、です。
視聴したいところですが、めんどくさいのでエイヤで選びました。
日本メーカーである事と実売価格が(相対的に)低めだったので選んだのが、ONKYOのW800BTでございました。
で、本日が実戦(通勤時の使用)初投入です。
なので本当にファーストインプレッション。

・最初のペアリング → 簡単
・装着感 → 私はイヤーチップはフォーム(スポンジ的なアレ)派で、標準のシリコンがそもそも収まり悪し。管が太くてSHUREのフォームは使えず。耳穴が小さい事もあってチト耳が痛い。
・音漏れ → これは事前にチェックしていましたが、全く問題なしです。Westone 4R同様あまり気にする必要は無さそう。
・音質 → 期待外れ。これについては相対評価になるので私の評価は他人に評価と違うと思いますが、少なくともJABRAのBluetoothレシーバーを使ってWestone 4Rで聴くのと比べると明らかに数ランク下です。音場が狭く、音域も狭く、解像度も低く、低音も出ない。かと言って中音のヴォーカルがいいかというと全然普通というか凡庸です。これならarrows M03にWestone 4Rを直刺しした方がナンボか上です。
要するにこの時点でガッカリしました。
まあ、BA型の音になれてしまってダイナミック型の音に違和感を覚えているのかもしれませんが、私のメガネには敵わないのは仕方ないところ。
もっとも、全くエージングしてない段階の評価なので、今後に微かに期待している私もいます。
・通信の安定性 → かなりひどいです。まずM03にメールが着信する度に音切れします。イライラしたので動作を見ていると、どうやら「通知を消す」という動作をしなければ2通目からは音切れしません。通知を消してしまうと最初の1通目で音切れします。また、手で持っていたM03をパンツの尻ポケットに入れたりするだけで音切れが起きます。さらに、電車を降りて駅の階段を下り、コンコースを通り、改札で並んだりすると、頻繁に音切れが起きました。これは他の電波との干渉にセンシティブなのでしょうね。JABRAのBluetoothレシーバーではこのような事は一切起きない現象で、かなりストレスが溜まります。JABRAがすごいのか、ONKYOがタコなのかはわかりませんが、少なくとも私の環境では音切れがかなり起きてしまう事は確かです。
そうそう、セブンイレブンのコーヒーサーバーが稼働する時(セットしてボタンを押した後)にも音切れがおきました。コーヒーサーバーが2.4GHz帯の音波を出しているのかどうかはわかりませんし、そもそもコーヒーサーバーが原因なのかもわかりません。偶然の可能性もあります(レジ奥の電子レンジかも)。その辺はまた後日チェックしたいと思います(後日があるのか?)。

ということで、ONKYO W800BTのファーストインプレまとめです。
・フルワイヤレスという機能性は○
・(私の使用環境下では)音切れがひどい
・音質は×(相対評価です。絶対評価ではありません)、ただしエージング前の評価
結論「(いまのところ)期待外れもいいところ」

うーむ。(´д`)