趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

VOLVO XC60

VOLVO XC60

★VOLVO V50にチョロっとツッコミを入れてみた ~納車待ちの日々編 その8~

営業氏が持ってきて(乗ってきて)くれた代車のVOLVO V50 2.4iについての第一印象など。(初出:2014/09/25)一目見て思った。「地味だな」と。いや、基本的にVOLVOって地味なので、シリーズ全部地味なんですが。まあ、V40系...
VOLVO XC60

★今日までの怒濤の日々を振り返ってみた ~納車待ちの日々編 その7~

さてこの辺でマジで備忘録を。(初出:2014/09/24)・西暦2014年9月6日→ 「なんか、ストレスで少し疲れてきたかもしれないな」と、代車のカローラワゴンを眺めながらつぶやいてみた。・西暦2014年9月13日→ 「ああ、もうダメかもし...
VOLVO XC60

★男の車! それがVOLVO!! ~納車待ちの日々編 その6~

男というか、雄?(初出:2014/09/23)VOLVOについて知っている事。ここで地味子こと2014年後期版 XC60 T5 SEから離れて、メーカーであるVOLVOについて少し書いておこうと思います。ええ、備忘録のようなものです。VOL...
VOLVO XC60

★地味子の、ここが好き ~納車待ちの日々編 その5~

「ここが好き」篇の最後をかざるのは……(初出:2014/09/22)◆ユーティリティ・4:2:4分割可倒式リアシートこれだ!(・∀・)これこそ欲しかった機能。というか、EVOQUEにスキーホールがあれば良かったんだけどネ。豪勢にリアシートは...
VOLVO XC60

★地味子の、ここが好き ~納車待ちの日々編 その4~

さて、どんどん行きましょう。(初出:2014/09/22)◆各種安全デバイス その2・Full-AHB(フル アクティブ ハイビーム Full Active Hi Beam=Full-AHB)これは常時ハイビームにしておけば、必要な時に自動...
VOLVO XC60

★地味子の、ここが好き ~納車待ちの日々編 その3~

「探訪、地味子のいいところ」のコーナーです。(初出:2014/09/22)これまで地味子の地味さを改めて思い知らされるようなネガティブ要素ばかり羅列してきました。だがしかし。ダメなクルマなら選ばないわけで。イヤなら他のクルマを選ぶべきで。嫌...
VOLVO XC60

★ここがダメだよ、XC60 Part2 ~納車待ちの日々編 その2~

ネガティブ要素は早めに潰すのが、私の定石。(初出:2014年09月22日)ということで今回は地味子のチャームポイントを探していこうぜ!と思ったんですが。ネガティブ要素、忘れてましたよ。・ドアミラーに防眩機能が無いうーん。市中徘徊が主なのでこ...
VOLVO XC60

★XC60への道 ~購入篇その2~

(初出:2014/09/21)GLA250 4MATIC(以下、GLA)V40 Cross Country T5 AWD(以下、V40CC)XC60 T5 SE(以下、XC60)この三台に絞って商談を行いました。実のところXC60 T6 A...
VOLVO XC60

★ここがダメだよ、XC60 ~納車待ちの日々編 その1~

(初出:2014/09/21)・なぜ、屋根が開かないのか?→ それはね、在庫車だからだよ。・なぜ、テールゲートが手動なのか?→ それはね、在庫車だからだよ。・なぜ、ステアリングにヒーターが内蔵されていないのか?→ それはね、在庫車だからだよ...
VOLVO XC60

★XC60への道 ~購入篇その1~

はっきり言おう。私はギミックが大好きなんだと!(初出:2014/09/21)でも好きなのは私の好みのギミックであって、エアロ系とかそういうのには全く興味なし。なぜならああいうのをうれしがって付ける奴らはみんなヤンキーだと思っていますから。え...
スポンサーリンク