趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

カメラ

カメラ

◎スマートフォンで全部オッケーな人には意味不明なカメラ?【RICOH GRⅢ】

この手のニッチな製品はだいたいそうですけど、「分かる人だけが買えばいい」んですよねもちろんメーカーは別にそんな事は思っていないでしょうけど、私はそう思っています。そもそも「インスタ映え~」がカメラを使う主な理由であるのなら、私だって「こんな...
カメラ

☆期待通りか、裏切り者となるか。刮目して待て?【RICOH GR III】

RICOHのGR。それは天災に似ているその心は「忘れた頃にやってくる」から。◎発売日決定?RICOH GRⅢ(以下GR3)が、今年(2019年)3月下旬に発売されることが決定しました。という発表があありました。流行りの言い回しを使うと「平成...
カメラ

★最善の旅カメラ【Panasonic LUMIX DC-TX2】

「いや待て。SONYのRX100M6があるじゃないか」その意見やよし。「最善」が2つあってもいいじゃないか。字面的には間違っていても、誰も困らないんだし。いやむしろ選択肢がある方がユーザーは幸せってもんですよね。◎されど、私はTX2押し理由...
カメラ

★果たして旅カメラとしての最適解なのか?【Panasonic LUMIX DC-TX2】

もしくは予約していたXF10をキャンセルして代わりにTX2を買ってしまったわけその答えは「その時私が本当に欲していたのは、劣化GR2などではなく、便利ズーム付き旅カメラだったから」これってこっそりXF10をディスっているように見えますが……...
カメラ

☆【Panasonic LUMIX S1R/S1】発表記念? Lマウント陣営の戦力分析

と言うより、135版フルフレームを採用したミラーレス・システムカメラのシェアを巡る戦争の行方を占う……という感じ?◎戦国武将にたとえてみようなぜ例えるのかと言うと、135版フルフレーム(以下、FF)クラスのミラーレス・システムカメラ(以下、...
カメラ

☆敗戦濃厚? いや、それでも売れる?【Canon EOS R】発表

「敗戦濃厚」は、もちろん個人の感想ですでも、なんというか攻めてませんねえ、キヤノン。そう思いませんか?◎レンズはいいけど、ボディがねえ……平成も終わろうという、ある意味終末戦争とも言えるにNikon - Canonの戦いミルクス編。まあ、両...
カメラ

☆Nikon Z6をポチる前に考えたこと

XQDメモリカードかよ……私、Z6とZ24-75mmF4のキットを予約する気満々だったんですが、直前になって細かいことに悩んで、結局保留としました◎保留の理由は記録メディアZ7とZ6の場合、記録メディアはXQDメモリーカード(以下、XQD)...
カメラ

☆本気で作った妥協作 Nikon Z7、Z6が発表された

2018年8月23日木曜日、ニコンよりかねてより噂の(今度は)本気で作ったいわゆるミラーレスカメラが発表されました発売はZ7が9月下旬、Z6は11月下旬とのこと。◎本気が感じられなかったNikon 1それでも6台ほど買ったNikon 1。過...
カメラ

☆Nikonの新マウントは8月23日発表

2018年8月23日は記憶に残る日になりそうです何しろ「あのNikon」が135版フルフレームのミルクス(MILCS)の全貌を発表するらしい特設サイトでは「その日」までのカウントダウンがおこなれています。以前から噂されている、というかほぼ確...
カメラ

★【LEICA Q】 ファームウェアが3.0にアップデート

2.0からのメジャーアップデートです◎変更点メジャーアップデートなのでさすがに変更点は多いようです・カメラメニューの冒頭に最大15個の項目を登録可能。・カメラを操作後10秒でオートパワーオフするモードを追加。・FNボタンに割り当てられる項目...
スポンサーリンク