PC IT系★Lenovo ThinkPad E450 そう言うわけで、本日帰宅したら届いておりました。(初出:2015/06/24)取りあえずセットアップ中(・∀・) 2018.01.01PC IT系
PC IT系★ThinkPad E450 CTOモデル いんぷれっちょん(・∀・) さて、我がチンコパッド……ごほんごほん、ThinkPad E450は必須アプリのインストール中ですが、備忘録的にスペックなど。(初出:2015/06/23)中華製のLenovoPCには、みんなバックドアがある,などと言われておりますが、まあ... 2018.01.01PC IT系
PC IT系☆次期FXを考える(ノートPC篇) (早くも)完結篇(初出:2015/06/23)イザ新しいノートPCを買うとなったら、なんだかハイエンドモデルばっかりを選んでいる自分に「足元を見ろ」と天啓が下った、というのが前回までのお話でした。そうなんですよね。ついついハイエンドモデルを... 2018.01.01PC IT系
PC IT系☆次期FXを考える(ノートPC篇) 先日、長らくリビングのメディアセンターとして活躍なさっていた我が家のMac miniさんがお亡くなりになりました。南無阿弥陀仏。アーメン。南無妙法蓮華経。恐美恐美。(初出:2015/06/23)因みに我が家にはMacが6台ありますが、現状は... 2018.01.01PC IT系
PC IT系★iPhone 4 逝く 享年(初出:2015/06/16)先週末の三方五湖ポタリングのサイクルナビとして活躍してくれていたわけですが、ふと気付くとホルダーから脱落して消失。引き返すこと数百メートルの舗装路に、コイツは転がっておりました。無残な姿で。今までありがとう... 2018.01.01PC IT系
PC IT系★なぜ今モデル末期のXperia Z Ultraなのか? それはね、(初出:2015/06/12)1)カーナビ専用的な使い方なので、最新ハイエンドとか必要ないから(経済的側面)2)Xperia Zを使ってみたけどさすがに画面小さすぎ。できればインダッシュの純正カーナビに近い画面サイズが欲しい(視認... 2018.01.01PC IT系
カメラ★保証が切れるTG-3の代わりに、結局TG-4を買っちゃったんですが やっぱりこのシリーズは楽しい。(・∀・)(初出:2015/05/30)写真は小松菜の根っこ部分の断面。 2018.01.01カメラ
PC IT系★今さらながらだけど、SONY Xperia Z Ultraを手に入れたぞ。(・∀・) Z4 Ultraが出る、と言われているこの時期に敢えて。(初出:2015/06/11)当然? ながらSIMフリー版。ワンセグとかフルセグとかお財布ケータイとかいらないの。IIJmioのSIMが挿せること、重要なのはソレ。ということで、我が家... 2018.01.01PC IT系
クルマ☆カーナビねたを引きずってみる コストパフォーマンス最高! と言っていいスマートフォンのナビアプリをメインカーナビにしちゃうぞ? みたいな?(初出:2015/05/29)という案を改めて検証。スマートフォンを車載ナビ化するにはいわゆる車載ホルダーが必要なのですが、取りあえ... 2018.01.01クルマ
クルマ☆カーナビを(またまたまたまた)考える 「2014年後期モデルですから、ナビのデータも最新ッスよ」と、濃いめだけどイケメンな営業氏が私に笑いかけたのが、去年の9月。そう、私の愛車はモデルイヤー2014年後期。(初出:2015/05/28)なぜわざわざ後期にこだわるのかというと、全... 2018.01.01クルマ