趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

PC IT系

PC IT系

★最強のKindle端末@ミドルクラススマートフォンは、【Xiaomi Redmi Note 9S】であろう

ちゃろー(^^) グローバル版しかないのでスルーするつもりだったんですが…… 買うつもりはなかったのですが、日本版発売の報に、つい魔が差してしまいました。 驚いたのはその値段。 「コレはもう買うしか!」 とあいなりました。 いやあ、シャオミ...
PC IT系

☆Kindleリーダーとして使えるスマートフォン選び【2020前期版】

ちゃろー(^^) これはスマートフォンでKindleコミックスを楽しみたいと考えている人の妄想の旅である 暇な人は是非、私のお遊びにお付き合いいただきたい。 ◎前口上 さて、私の2nd端末選びは一段落したわけですが、道中色々と物色していたこ...
PC IT系

★「迷いの森」の先にあったもの【OPPO Reno A】

にゃんぱす~(^o^) 結局の所、USBポートのストレスに耐えられなかった私です ここまでの歴史を簡単にまとめてみましょう。 ・unihertz Titan → Kindleコミックを読むには画面が小さすぎた ・OUKITEL WP5 → ...
PC IT系

★大きいことはいいことだ?【Ulefone Armor 7E】

unihertz Titanを4ヶ月使った後、OUKITEL WP5に替えて3週間使ってみた結果…… Ulefone Armor 7Eを買っちゃいました(*^^*) 今回のWP5からArmor 7Eに機種変更した理由はたった一つ。 「もう少...
PC IT系

☆6月3日発売の新型Amazon Fire HD8 タブレットは「Plus」が狙い目

期間限定で、今まさに! です ◎新型Fire HD8タブレット(2020)が日本でも予約開始 新型コロナウイルスのどさくさに紛れて?リニュアルしたAmazonのFire HD8タブレット(2020)シリーズが日本のAmazonのサイトで予約...
PC IT系

★低スペック・タフネススマホ【OUKITEL WP5】を数日使いまくってみた

やっはろー\(^o^)/ 最初に結論的な感想を。 「残念だったな!」 以下「残念だったな!」へつづく「ロング・アンド・ワインディング・ロード」を辿り綴った我が道程の記録である(たぶん)。 なお、unihertz TitanからOUKITEL...
PC IT系

★unihertz Titanのリプレイスは、格下スペックのOUKITEL WP5

にゃんにゃんぷう~(^o^) タフネスケータイが欲しい! ただし予算はない!! そして、今回たどり着いたのはOUKITELのWP5でした。 今回はそこへ至るロング・アンド・ワインディング・ロード的なレポート。 いえ、全然大したことないんです...
PC IT系

★unihertz Titan 通信簿(4ヶ月使ってみて)

やっはろー(^^) そろそろunihertz Titanに飽きてきた……かも! というわけで、今回の記事はTitanを4ヶ月使ってみての個人的な総括です。 最初に結果を書きますと、タイトル通りでリプレイスを考えたというものでございます。 実...
PC IT系

☆新SE発表後に始まる、真の(?)iPhone選び

やっはろー(*^^*) 私見ですが、今iPhoneを買い換えるのは時期が悪い気がします 「ただし、新型SEが心の琴線に触れた人を除く」 でもね、この時期ってけっこう微妙じゃないですか? だってほら、iPhone 12が秒読み段階に入っている...
PC IT系

☆iPhone SEユーザーが買い換えるべきは果たして新しいSEなのだろうか?

ちゃろー\(^o^)/ 新型iPhone SE、ついに発表されましたね 以前から噂だけはいろいろあって「出る出る詐欺」なんて言われていた新型iPhone SE。 まあ、別にAppleが「出す」なんて言っていないので何が詐欺なんだかわかりませ...
スポンサーリンク