暮らし☆今シーズン、最初で最後のスキー 一泊二日、往復1000kmのドライブ付き 片道500kmは遠い。 せっかく長野まで出かけるんだし、スキーだけでなく蕎麦屋さんもはしごしてみたいけど、どれもこれもというのはなかなか難しいですから、やっぱり最低でも二泊ほしいところ。 ◎お...2019.02.04暮らし食べ物旅行
暮らし☆オール電化に変えてみて 第四回 オール電化になって、はじめて迎えるウインターシーズンです 光熱費的には、真夏よりもこの時期がもっとも多くなるのが我が家のこれまでのパターンです。 果たしてオール家電の実力やいかに? その前に……。 ◎この間の光熱費の比較 ○1...2019.01.23暮らし
暮らし☆今年もまた年賀状のシーズンがやってきた。そして続々と届く喪中欠礼葉書 今どき年賀状なんて出しているの? なんて言われることもある平成最後の年賀状シーズンでありますが、皆様に置かれましてはどのようにお過ごしでしょうか? 主に年賀状ライフ(?)に関して 私は出してますよ。 小学校の頃から連綿と続く「しきたり」...2018.11.21暮らし
暮らし★「自宅で焼き肉なんてアリエナイ」そんなあなたに【IWATANI やきまる】 自宅で焼き肉 = 備長炭+七輪@レンジフード下 だった我が家です が。 ◎七輪+備長炭は超面倒くさい まあ、焼き肉と言っても我が家は二人暮らですし、さほど量は食べられません。 というか、我が家は焼き肉ってほとんどやらないのですよね。...2018.11.09暮らし
暮らし☆もう映画館なんかいらない(個人の感想です) 映画関係者からぶっ叩かれそうなこんな記事を書こうと思ったのは、YAHOOニュースのこの記事を見た(読んだ)から 「ああ、ものすごくわかるわー」と。 ◎共感して思わず画面を見ながら「うんうん」とうなずいてしまった この漫画を書い...2018.11.08暮らし
暮らし★新たなステージで輝く古(いにしえ)の小さきもの【ミドリ クリーナー ミニ】 現実逃避といえば掃除 鉄板ですよね。 ◎ある日の私 とある「めんどくさーい案件」を抱えていた私は、解決策を導き出すことにもがき苦しむことを放棄。 煮詰まっていてはまともな思考などできはしないという結論を導き出したわけです。 いつも...2018.11.05暮らし
暮らし★自転車用フロントライトにもなる手頃で優秀なミニライト【LUMINTOP Tool AA 2.0】 ちょっと気になったのでついでに買ったミニライト(フラッシュライト)が、実は長年追い求めていた理想に近いものだったというお話です。 「ついで」の本体の方、結構良さげな予備のフロントライトを購入した記事はこちらです。 ◎いわゆる「通...2018.11.02暮らし自転車
暮らし☆オール電化に変えてみて 第三回 オール電化の生活にもさすがに慣れてきて、思わず有りもしない(ガスコンロの)ダイヤルスイッチを回そうとする事もなくなりました 今回のテーマは「オール電化は果たしてガス併用に比べて本当に快適なのか」その1 その前に……。 ◎この間の光熱費...2018.10.23暮らし
暮らし★TSAに荷物を抜き取られていた話 今回のハワイイ行きで特筆すべき経験をしたので一応 どこかから要らぬ圧力でもかかるんじゃないかと、書くのをちょっとだけためらったんですけど書きます。 実は、復路でスーツケースがTSA検査されてまして、荷物が一つ(1バッグ)なくなっておりま...2018.10.11暮らし旅行
暮らし☆オール電化に変えてみて 第二回 ◎去年との比較(7月分) 先日、7月分の電気代が判明しましたので、前回に引き続きガス併用だった去年との光熱費の比較を。 ・7月分 2017年(従量電灯A 電気+ガス):26370円(電気 23567円+ガス 2803円) 201...2018.08.16暮らし