PC IT系☆Kindleリーダーとして使えるスマートフォン選び【2020前期版】 ちゃろー(^^)これはスマートフォンでKindleコミックスを楽しみたいと考えている人の妄想の旅である暇な人は是非、私のお遊びにお付き合いいただきたい。◎前口上さて、私の2nd端末選びは一段落したわけですが、道中色々と物色していたこともあっ... 2020.05.29PC IT系
PC IT系★「迷いの森」の先にあったもの【OPPO Reno A】 にゃんぱす~(^o^)結局の所、USBポートのストレスに耐えられなかった私ですここまでの歴史を簡単にまとめてみましょう。・unihertz Titan → Kindleコミックを読むには画面が小さすぎた・OUKITEL WP5 → Qiがな... 2020.05.25PC IT系
自転車☆本日の朝練は久しぶりに「天狗岩」コース やっはろー今週は土日とも走れたぞー\(^o^)/先週は天気が悪かったからね。というわけで、昨日はいつもの勝尾寺経由、獲得標高500mコース。本日はご近所最高峰?かもしれない天狗岩コースで獲得標高700mくらいでございました。ちなみに「天狗岩... 2020.05.24自転車
PC IT系★大きいことはいいことだ?【Ulefone Armor 7E】 unihertz Titanを4ヶ月使った後、OUKITEL WP5に替えて3週間使ってみた結果……Ulefone Armor 7Eを買っちゃいました(*^^*)今回のWP5からArmor 7Eに機種変更した理由はたった一つ。「もう少し大き... 2020.05.21PC IT系
VOLVO XC60☆【VOLVO XC60】六ヶ月点検直後に発生したABSエラーを修理。からのエンジンアラート^^; にゃんぱす~(^^)超久しぶりのXC60ネタですええ、この手の記事はもちろん? 不具合や修理ネタというのはお約束ですね◎6年目に入ったXC60新車時から潜在的な不具合がもぐらたたき的に頻出し、1年のうち1/4が入院。その間代車で過ごすという... 2020.05.18VOLVO XC60クルマ
自転車☆中止になった「緑のAACR」……エントリーフィー半額返金だそうです ちゃろー(^^)新型コロナウイルスで早々に中止が決まっていたアルプス安曇野センチュリーライド2020(AACR)ですが、昨日参加賞のサイクルボトルが届きました。思いっきり「スペシャライズド」のボトルでした……スペシャか……。経験上、おまけ(... 2020.05.15自転車
PC IT系☆6月3日発売の新型Amazon Fire HD8 タブレットは「Plus」が狙い目 期間限定で、今まさに! です◎新型Fire HD8タブレット(2020)が日本でも予約開始新型コロナウイルスのどさくさに紛れて?リニュアルしたAmazonのFire HD8タブレット(2020)シリーズが日本のAmazonのサイトで予約出来... 2020.05.14PC IT系
PC IT系★低スペック・タフネススマホ【OUKITEL WP5】を数日使いまくってみた やっはろー\(^o^)/最初に結論的な感想を。「残念だったな!」以下「残念だったな!」へつづく「ロング・アンド・ワインディング・ロード」を辿り綴った我が道程の記録である(たぶん)。なお、unihertz TitanからOUKITEL WP5... 2020.05.11PC IT系
PC IT系★unihertz Titanのリプレイスは、格下スペックのOUKITEL WP5 にゃんにゃんぷう~(^o^)タフネスケータイが欲しい! ただし予算はない!!そして、今回たどり着いたのはOUKITELのWP5でした。今回はそこへ至るロング・アンド・ワインディング・ロード的なレポート。いえ、全然大したことないんですけどね。... 2020.05.09PC IT系
PC IT系★unihertz Titan 通信簿(4ヶ月使ってみて) やっはろー(^^)そろそろunihertz Titanに飽きてきた……かも!というわけで、今回の記事はTitanを4ヶ月使ってみての個人的な総括です。最初に結果を書きますと、タイトル通りでリプレイスを考えたというものでございます。実際は「飽... 2020.05.08PC IT系