趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2019-12

自転車

★令和元年最初で最後のリアライト考 前編

ちゃろ~(^^)年の瀬ですが、走ってますか?私は走ってます。バーミッツ(的なもの)バンザイ!\(^o^)/今日はいつもの獲得標高650mコースを、いわゆる「アウター縛り」で頑張ったんですが……自宅へ向かう最後のヒルクライムの取っ掛かりで大腿...
自転車

☆油圧ディスクブレーキ搭載ロードバイクのメンテ事情と洗車について

んちゃ!(^o^)突然ですが、あなたのロードバイク、綺麗ですか?さて今回はバイクのお手入れについてです。対象は主にディスクロード。なぜなら……その理由は読んでいただければ理解できるはず……。もっともディスロード以外でも使える? 内容なのでリ...
自転車

★バーミッツとバーミッツのパチもんを比べてみました

にゃんぱす~(^^)バーミッツ(的なもの)最高!ロードバイクを壊滅的にダサく見せる装備。その名もバーミッツ(的なもの含む)。だがしかし。私はすでにマヒしており、理容二回目にしてすでにバーミッツ(的なもの)をつけていることに美醜的な抵抗がなく...
自転車

☆本日の朝練は寒さに耐えて?獲得標高600m超え

わふー(*^^*)本日は晴天なり。だが寒い!あと、風!なぜ風っていつも向かい風なのか?永遠の謎ですな。GARMINのデータをチェックすると、気温は3℃から5℃の間。日陰はずっと3℃でした。向かい風区間が多かったので体感気温は軽く氷点下でしょ...
暮らし

☆喪中はがきを出した人へも普通に年賀状を送るべき派の私

ちゃろ~(^o^)年賀状シーズンですね!「ンなものはもはや令和の時代には必要ねえ」という人もいるでしょうけど、私は年賀状を書く(というか作る?)のが好きなので、義務じゃなくて楽しみながら毎年だしております。で。ネットを眺めていたらこんな記事...
自転車

★帰ってきたウルトラ……じゃなくて【TREK MADONE SLR】

やっはろ~\(^o^)/もしくは「ありがとうDOMANE SLR」そんなわけで、約一ヶ月ぶりに愛車のMADONE SLRが手元に戻ってまいりました。ええ、DOMANE SLRはMADONE SLRが復活するまでお借りしていたものでございまし...
自転車

★貧脚MADONE SLRユーザーによる【TREK DOMANE SLR7】インプレッション(最終回)

わふー(^o^)TREK DOMANE SLR7に一ヶ月乗ってみて今回は総括を。◎新型DOMANEはとてもいい総括って言っても、この一言でもう充分言い尽くしている気がします。全世界の人がダメだと言っても私の意見は変わりません。DOMANE、...
自転車

☆日曜日の朝練はいよいよ冬装備で出動

やっはろ~(*^^*)本日の朝練は新兵器?のシェイクダウンだった12月8日の日曜日の朝練は、今年始めての完全冬装備でのライドとなりました。別の記事として掲載した「冬用ウェア類」装備でのライドです。◎新兵器とは?幾つかは従来どおりですが、今年...
自転車

☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【お勧め冬用ウェア】(後編)

トゥットゥルー(^o^)はじめに書いておきます。冬用ライドウェアについては、体感に個人差が大きいので正解はない夏の場合はなんというか限度(それ以上脱ぐとヤバイ、みたいなやつ)が決まっているのであまり迷う部分はないのですが、冬用の場合は体感も...
自転車

☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【お勧め冬用ウェア】(前編)

トゥットゥルー(^o^)はじめに書いておきます。ロードバイク用の冬用ギア選びは「沼」であると。^^;かくいう私もまだ「沼の途中」でございます。とりあえず、その途中の視点からアドバイスと共におすすめのものをご紹介します。◎頭・耳・首・顔キモは...
スポンサーリンク