※注:例によって長文なので140文字しか読めない人はスルーした方がいいと思われます(初出:2017/04)
一番安いイヤホンの「次」ですから、ここはもうトップの「3万円コース」で口直し、ではなく耳なおしをしてみましょう。
3万円コースで私が選んだのはこれ。
◆ONKYO ハイレゾ対応ハイブリット方式インナーイヤーヘッドホン E900MB
もちろん? 試聴はしておりません。
「見ずテン」ならぬ「聴かぬテン」で買いました。
試聴、めんどくさいですからね。
で、聴きもせず、机上(というかパソコンの画面上)で選定に至ったその理由を。
・日本のメーカーである
・地元(大阪)のメーカーである
・GRANBEATに機種プロファイルがある
とまあ、こんな感じです。
ONKYOの最上位カナル型ハイレゾ対応イヤホンということで真っ先に興味を持ち、価格を調べるとなんと実売がちょうど3万円ちょっと。
「じゃあ、これでしょう」ということに。
同じONKYO、それも新製品ですから自社DAPであるX1系(GRANBEATもこれ)でのチューニングとかは成されているでしょうし、要するに相性はいいはず。
なので「リファレンスとしてこれ以上のものはないのでは?」という私の考えをせめられる人はそう多くはないはず。
じゃあ、スペックを。
・形式:カナル型
・ドライバー形式:ハイブリッド型(BAとダイナミックの両方を使用)
・ドライバー数:3基(BA×2、ダイナミック型×1 高音、中音、低音の3way)
・周波数特性:5Hz~40KHz(立派なハイレゾ対応です!)
・感度:107db/mw
・インピーダンス:16Ω
・プラグ:リケーブル対応3.5mmステレオミニ L型
デザインはなんというか、中二病というかガンダム系とういか。特に色が。
イヤホン自体のデザインは悪くないんですが、黒と金?の色のコントラストがちょっとアレというか、さすが大阪の会社、イヤホンもケーブルもタイガースカラーかよ! という感じ。
野球はさっぱりわからない私、いやタイガースファンではないから余計に「このカラーリングはちょっと……」と引くレベル。
もっともイヤホンとか装着してしまえば見えませんのでどうでもいいんですが、ケーブルは見えますね。
あとタイガースファンだと勘違いされるのが我が矜持に悖るというか、絶対にイヤというか。
因みにケーブルは色を除くとゴワゴワとした手触りで、高級感があるというかいかにも高そうなケーブルっていう感じはします。タッチノイズは皆無と言っていいですね。
昔はなかなかタッチノイズまで考えたケーブルを付けてくれているイヤホンはなかったんですが、時代はそこをクリアしていたのですな。感動です。
あ、W4Rのケーブルは当時「タッチノイズがない」ということでも評価されてたのですよ。
さて、タイガース(ファン)御用達? のE900MB、さっそく試聴です。
「うお、これは!」
タイガースっぽくてイヤだな、なんて思っていた気分がまさしく一瞬で吹き飛びました。
こっちも一曲聴く必要はありませんでした。
おっと。
遅くなりましたが、今回、比較用に使った楽曲は二曲。一つはe-onkyoで購入したハイレゾの音源。もうひとつは普通にCDからリッピングしたFLACファイルです。
・ハイレゾ:fhana「青空のラプソディ」
・非ハイレゾ:KOTOKO「Leaf Ticket」
聞き所というか、個人的に比較に使うポイントは、
・fhana「青空のラプソディ」:なんて言って歌っているのかが解析できるかどうかがポイント。
・KOTOKO「Leaf Ticket」:冒頭と間奏部のピアノソロが力強く出ているかどうか。弦が好みの感じで鳴っているか。またKOTOKOの場合、多くの録音でなぜか殆どカットされるブレス(息継ぎ)が聞きわけられる数少ない? 楽曲であり、その希少性を活かして、その小さなブレスがちゃんと聞き分けられるか、そして歌唱力は抜群なのにアニメ声のKOTOKOの声がどれくらいエロく聞こえるかがポイント
まあ、なんというかハイレゾ曲を聴く必要も無く、Leaf Ticketの段階であっと言う間に結論がでました。
・Westone 4R(以下、W4R)を10点とした場合のコイツの点数:13点
ええ、これはもうアッサリW4R越えでしょう。
メートル法だと1.34mくらいです。
私のW4Rがさすがにもう古いのかもしれませんが、E900MBはほぼ全ての視点でW4Rを上回っています。
特に低音のパワーが段違いです。
単にパワー感があるのではなく、ブーミー感が皆無。引き締まった低音が重く響く感じです。
この辺は低音部分にダイナミック型のドライバーを使っている構成がそのまま利点になっているようです。
高音部分の解像度も高いですし、中音、特にヴォーカルのエロさが一回り以上違う気がします。ヴォーカルが艶っぽいので、それにつられて弦やピアノの高音がのびのびしているように感じます。
高音部にイヤな耳刺さりもなく、基本的にはバランスがとれたクリアでとてもいい音がなるイヤホンだと思いました。
音場も解像度もW4Rより少し上です。お気に入りのW4Rに対する贔屓目というハンデがあるにも関わらずそう思わざるを得ません。加えてどうしようもない程の低音の差を考えると……要するにE900MBの完全勝利です。
「今時の3万円クラスはハンパじゃない!」
というのが聴き終わっての正直な感想です。
クルマもそうですが、ハイブリッドと名付けられているモノにロクなものはありませんから、E900MBに対してもある程度斜に構えていた私がいたわけですが、完全にしてやられた感じです。
正直に言ってある程度のレベルにはあるだろうけど、W4R越はさすがにないでしょ? なんて思っていたものですから、ここまでアッサリW4Rが敗北するとは思いませんでした。
いやあ、参りました。
つまり早々と
「私はもう、当分これでいいや。E900MB最高! サヨウナラW4R!」
という結論に達した……かと言うと、実はそうじゃなくて
「だがしかし。これは使い物にならない」
というのが結論です。
なんで??
いや、イヤホンって言うのは音質だけでは選べないのですよ。
装着感と取り回しの好みが非常に重要になります。
そしてこのE900MBは、装着感も(ケーブルの)取り回し私の耳と好みには全くもって合わないものでした。
久々の大失敗な買い物です。
具体的にどこがダメかというと、まず、軸がおかしい。
太いだけじゃなくて楕円径(W800BTといい、ONKYOは楕円形がお好きなようで)。
W800BTもいい加減無理矢理入れているんですが、E900MBは一回り以上サイズがでっかいんです。
これがまあ、私の耳には入らない。
「痛いわ!ヽ(*`Д´)ノ」
です。
耳の穴が小さいと自覚している人は気をつけた方がいいですよ。
因みに私は、いわゆる3段フランジタイプのイヤーチップは装着不能です。痛くて。
同じような人は同じような目に遭う可能性があるのでONKYOモノは注意です。
「音はいいけど、とても聴いてはいられないシロモノ」
それが私にとってのE900MBでした。
いや、皆さん、イヤホンは試聴してから買った方がいいですよ。
特に高いイヤホンはね。
試聴しないで買う私が言うんですから間違いありません。
そうそう。ケーブルの取り回しについても一言。
私は前方出しで耳の上を回して頭の後ろでスライダーをつかって留める方式(これをSHUREがけというらしい)が好みなんですが、妙に弾性のあるケーブルを使っている関係で、これが非常にやりにくい。
基本的にアゴの下に垂らして使うイヤホンのようです。
まあこちらはケーブルを換えれば済むことですが、耳に入れると痛くてムリというのはどうしようもありません。
いい音で、実は非常に気に入ったんですが、E900MBは(個人的に)使い物にならないという結論が覆る事はありません。
うーむ、音は本当にいいというか好みなので、物理的な障壁の存在が実に残念です。