趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

★Panasonic DMC-GX7のリプレイスとして素直にDMC-GX7 MarkⅡを買っておけばよかったものを、スケベ心を出してOLYMPUS PEN Fまでポチってしまった僕のリグレット

カメラ

もしくは「GX7 mk2『だけ』買っておけばよかったものを」(初出:2017/02)

長いタイトルは好きです。(・∀・)

さて、そもそもの始まりは気に入って3年も可愛がって使っていたGX7が故障した事。
ある日突然、電源が入らなくなってしまったのですよ。
まあ、ある日というのは先週末なんですけどね。
フィルム時代のマニュアル機械式カメラと違って電源が入らないと全くさっぱり完璧に使えなくなるのがデジタルカメラの潔さですな。
機械式カメラだと露出計が使えなくなるだけで、あとは普通に動作するわけですが、デジタルカメラはそんな中途半端(?)さを嫌う。むしろウンともスンとも言わないこの状態が清々しいと感じるから不思議です。デジタルデバイスに慣れすぎでしょうかね。
そんなわけで、私には2つの選択肢が与えられました。もちろん、修理するか修理しないかです。
保証はとっくに切れていますし、そもそも私にとっては3年も使い続けている時点で殿堂入りカメラのようなもの。というか「モトは取った」感があるので、ここはもう延命はやめて「リプレイス」する事にしました。
これが機械式のフィルムカメラの時代だと迷わず修理に出すところですが、デジタルモノは心理的に修理費用と実売価格との差が小さく(あるいは逆転していて)なんというか、儚い命ですな。
気に入っているなら治せばいいんですが、デジタルカメラはその速度は低下しましたが、まだまだ進化の途中。けっこうな修理費を払うくらいなら、新しいモノに買えようと思うのが人情というヤツでしょう。
そんなわけで急遽「GX7のリプレイスを考える会」が発足。私の脳内で。
私の脳内のミーティングなので出席者は誰一人として遅れることなく、かつ開催場所も問いません。
なのでさっそく会議に。まずはブレーンストーミングです。
「ここは素直にGX7 mk2(以下、mk2)でいいんじゃね?」
「mk2って質感が低いからなあ」
「だったらGX8でいいんじゃね? 発売からけっこうたつし、それなりに値崩れしているよね」
「GX8とかダメダメじゃん。でかい、重い、バリアングルと、三悪そろい踏みじゃん」
「GX8が許容できるなら、いっそPEN Fはどうよ?サイズはGX7くらいだし、悪はバリアングルだけなの一悪だし」
「いや、なんつーかPEN Fって1年経っているのに高値安定しすぎじゃね?」
「あ、ホントだ。計算するとこの時点でもOOS(オリンパスオンラインストア)のプレミア会員価格がほぼ最安値ですな」
「マジかよ」
「えーっと、mk2、GX8、PEN Fと3機種出ました。他に候補は?」
「X100Fって良さげじゃね? FになってX-Pro2と同じAFレバーがついたし、モード切替なしで10cmから無限遠までAFが効くみたいだし、イメージセンサもX-Pro2やX-T2と同じ2000万画素超になったし、何よりあの野暮ったかった上すぼまりのデザインが私の主張どおりに改善されてシュッとなってるし、いいんじゃね?」
「確かにFは地味だけどいいな。135フルフレーム換算で35mmというのが色々かぶるけど、レンズがフィクスされていても、そのレンズの出っ張りが少ないから、ハンドリングはけっこう軽い」
「劣化版LEICA Qじゃん」
「それも【超】がつく劣化版じゃん、やめとけ」
「相変わらず手振れ補正機能はないわ、フルフレームのQと比べてセンササイズは小さいわ、画角は狭いわ、デジタルテレコン機能はクロップでカバーできるしで、確かにQを持ってたらX100Fを使う意味ないね。また防湿庫の肥やしになるよ」
「X100F買うくらいならフルフレームの35mmのRX1R IIの方がいいんじゃね? EVFもついたし、チルト液晶も就いたし」
「だからRX1R IIなんて手振れ補正機能ないだろ? あとレンズがキャリーオーバーだから、あれって歪曲がけっこうあるだろ?」
「FUJIでもいいんなら、X100FじゃなくてGFXの方がいいんじゃね? 一度中判デジタルカメラ使ってみたら?」
「ちょっと待て。取りあえずみんな冷静になれ。これはPanasonic LUMIX DMC-GX7のリプレイス選定会議だという事を忘れちゃだめだ。なんだよ、X100FとかRX1R IIとかGFXとか。特にGX7のリプレイスでGFXを候補に挙げるヤツとかこの世にいないって」
「うむ。確かに少し暴走気味だったな。じゃあいったん頭を冷やして、GX7のリプレイス候補の条件をここで少しまとめてみようじゃないか」
「賛成だ。だいたい暴走したまま、当初の目的を忘れていきおいでいろんなカメラをポチってきたという黒歴史を繰り返すのはやめようぜ」
「そうだな。じゃあGX7の候補たる資格について語ろうか。まずはフォーマットだ。μ4/3規格のボディから選ぶべきだな」
「確かにそうだ。それは大前提だった」
「だれだよ、X100Fとか言いだしたヤツは」
「まあまあ。その他の条件は、EVFの存在だな。なんだかんだで、GX7のリプレイスとして考えるとこれは外せない」
「ふむ。チルト液晶は?」
「はずしたくないが、今メインで使っているLEICA Qってディスプレイがフィクスされてるじゃん。それでもつかっているんだから必須じゃなくてもよくね? まあ妥協できるポイントってことで」
「だとするとバリアングルでもフィクスされていると思えば許せるか」
「引き出さなければLEICA Qと使い勝手は同じと考えるんだ」
「それでいいのか?」
「いいんだ」
「だったらPEN Fはアリじゃね? mk2よりボディの質感はいいし、何よりEVFまわりの造形が垢抜けてる」
「確かにmk2のEVFまわりは野暮ったいな。あとボディの質感もあまり評価できない」
「GX7の後継だったらmk2もほぼ同じなんだから許せると考えようよ」
「でもmk2は画素数がGX7と一緒だぜ? PEN Fだと2000万画素という新しいセンサを積んでる」
「ボディ内手ぶれ補正もオリンパスの方が良くね?」
「mk2はけっこう樺って居るらしいぞ」
「手振れ補正機能だけは実際に試さないとなんとも言えないね」
「どっちにしろ両方ともGX7よりは断然いいので、その意味ではどっちもオッケーじゃね?」
「で、GX8は?」
「ああ、アレはない。でかくて重くていいなら、X-Pro2持ち出せばいいんだよ。μ4/3はPEN FとかE-M10あたりが【ギリ】許せるサイズと重さじゃね?」
「でかくていいならそれこそα7系にすればいいんだ。画質差は歴然としているしな」
「んじゃ、mk2かPEN Fで最終のケツをとりまーす」
「はーい」

で、同数だった、と。
こうなると面倒なので両方買って試して見ましょうというパターンになりました。
で、使ってみたらmk2の方がそりゃもう断然使いやすいと判断いたしました。
使いやすさとか操作性とかその辺りは個人個人でかなり好みもあるので一概に優劣は付けられませんが、少なくとも私はPEN Fよりmk2の方が使いやすいと思いました。
細かい部分ではオリンパスの使用の方がいい部分がけっこうあるんですが、結局私がよく使うμ4/3のレンズってPanasonicのレンズの方が多いんですよ。
Panasonicレンズと相性がいいのはやっぱりPanasonicのボディって事になります。
特にmk2の方がいいと感じた項目は
・レンズ側の絞り値が意味を持つ
・レンズ側の手振れ補正機能との連携技がつかえる
・「普通の」USB端子でボディ充電が可能
とまあ、そんな感じ。