趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

★BROMPTONに決めた理由(SかMか。それがも問題だ)

自転車

さてさて、購入するミニサイクルはBROMPTONに決めました。(初出:2014/01/12)

次に「ではどのBROMPTONにするのか?」という問題が発生します。
いやあ、まさに「人生とは選択肢が織り成すワンウェイのフローチャートである」とは天ヶ瀬夏海さんが寝言でおっしゃった言葉ですが、まさに人生とは選択の連続です。
でもこういう趣味系の選択は楽しいものです。

さて、BROMPTONは基本的にはシンプルなワンモデル展開であるにもかかわらず、実は装備の違いで順列組み合わせ的に選択肢がけっこう存在します。
自動車に例えるなら、BROMPTONは基本的に同一シャーシ・エンジン。
モデル展開は内装とか選べるオプションが違うモノになる、みたいな感じです。
これも、去年購入した車とまったく同じ。あっちもシャーシとエンジンは全く同一、日本じゃトランスミッションの選択肢もなく、選ぶのはドア枚数だけ。
あとは必要な装備で価格が決定する、というものでしたから。
BROMPTONもまさにそうです。

具体的には
1)ステアリングバーの違い(ハンドルを選ぶとハンドルポストのカタチも変わってくるので厳密にはハンドルバーだけではないのですが)
2)変速機の違い
3)リアキャリアの有無
で選ぶ事になります。

別途スペシャルモデルとしてフレームの一部にチタンを使った軽量バージョンがありますが、そもそも日本にはほぼ在庫がなく私が購入を決めた時点では欲しくても入手不可のようだったので検討から外しました。

細かい事を言うとハンドルの形状を選ぶと、実はそれに伴って装着されるタイヤブランド(性格)も変わってくるようなのですが、MTB用ブロックパターンかチューブラーか、みたいなもはや比較にならないような違いではないので気にしないことにしました。それにタイヤなんかはどうせ消耗品ですし、そもそも自動車のタイヤに比べたら値段なんてあって無きがごとく程度の価格です(すみません、ちょっと言い過ぎました)。

私の場合、正直に言って、BROMPTONを買うと決めるまでの時間よりも「どのBROMPTONにするか」を考えている時間のほうが長かったです。

さすがにここは結局「実際に乗ってみないとわからない」と言うことになりました。
幸い車で30-40分も走れば行けるところに専門店があり、在庫数も日本一だということで、暮れも押し迫った12月28日にお邪魔して全てのハンドルとギアの違うモデルの合計4台を試乗してきました。

色々悩みつつも、実は「S2L」というモデルにしようとある程度私の中では結論が出ていました(各程度75%程度。致命的なネガがなければ決めよう、というレベル)

話は横道に逸れますが、BROMPTONのモデル名はDAHONやBD-1と違い、非常にわかりやすいものになっています。それを見ればどんなモデルかがすぐにわかるのです。
私的に75%の確定率を誇っていたS2Lというモデルの場合、Sとはストレートハンドルの事で、真ん中の数字は変速機の段数。最後のLはlight、つまり主にリアキャリアのない軽量モデルという意味です。
M3Rとあれば、M型の標準ハンドルで3速モデル。リアキャリア付きということになります。
S2Lは2速しかありませんが、その辺の道をブラブラするには充分で、その分軽くてシンプルなのでいちばんいいのではないか、と考えたのです。


それに、あまり機会はないでしょうが、持ち上げて運ぶ時に少しでも軽いのはやっぱり助かるかな、と。
あと二速しかないのだから、変速機の操作に迷わないというシンプルさもプラス項目でした。

そしていざ実際に試乗をしてみると……
うーん、やっぱり6速欲しい?
というか別に2速でもさほど問題はなさそう。
3速だと2速より幅は広がる?
と、かえって迷うはめに。

ハンドル形状については
もともと16インチという小径タイヤのバイクであることに加えストレートハンドルにしてしまうとさすがにクイックすぎる感じがする。
Mはまあ、普通。ややたわむ感じ。
Pは……なんか一番楽ちんポジション?
という感じで、当初ストレートがいいな、と思っていた私ですが、実際に試乗してみると、ハンドルはMかPが好ましく感じました。