カメラ◆SONY NEX-5Nでマウント遊び (初出:2012/01/08)タイトルは「イカしたい」さて、プレシジョンデジタルズームが全く使い物にならないカタログ賑やかし機能である事をここに馬喰・球団・舵機された(私に、です)NEX-5Nの勇姿をまずは見ていただきましょう!※そのまま書... 2017.12.23カメラ
カメラ★SONY NEX-5N ショートレビュー 第二集 (初出:2012/0101)新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。という事で、SONY NEX-5Nで撮る、我が家のお雑煮シリーズ。(シリーズ?)実家で年越しをする関係で、我が家では基本的にはカジュアル? なお... 2017.12.23カメラ
家電★パーソナルシュレッダー事情 (初出:2012/03/01)今(勿論自宅の話)使っているシュレッダーはこれ。……と思ったけど、よく見るとこれは新型っぽいですね。まったく同じ機能なんですが、微妙にデザインが違うヤツです。これ、結構省エネです。(いや、手回しだから)3mm×... 2017.12.23家電
PC IT系★iPhone用「なーんちゃってライカ」ケース (初出:2011/12/24)ポチってたのを忘れて届いたので、なんとなくクリスマスプレゼント?上にある丸のは「薄型レンズ」にしたい時」用の交換レンズ?下側のバーみたいなのは、三脚座。ちなみにシャッターは押しやすいけど、装着しにくい。(・∀・... 2017.12.23PC IT系
カメラ★SONY NEX-5N ショートレビュー (初出:2011/12/23)・何も変わらない・そして劇的に変わった例えるなら、それは……初めての夜を境に変わる二人の関係のよう。見た目なんてお互い何も変わってはいないのに、でも、もう全然違う関係で。 2017.12.23カメラ
カメラ★EPSON R-D1xG Part4 (初出:2011/12/14)穴がある。確かX10にもこれが。レリーズをねじ込む用のタップ穴。ソフトレリーズなんかを使ったりしてプチカスタマイズとかしちゃうのでしょうね。 2017.12.23カメラ
カメラ★Panasonic LUMIX DMC-GX1 のちょっとした裏技 (初出:2011/12/18)とってもつまんない事なので裏技でも何でもないようなものですが……最近、マイブーム(死語?)でよく使っているもので……。 2017.12.23カメラ
PC IT系★mobee The magic numpad ショート・レビュー (初出:2011/12/19)薄いシート(PET?)を張るわけです。で。せっかくのMagic TrackPadのガラスのあの絶妙の指触りがスポイルされてしまいます。わかっていたことですが、これが最大のマイナスポイント。利便性は◎別途10キー... 2017.12.23PC IT系
カメラ★EPSON R-D1xG Part3 (初出:2011/12/12)R-D1xをR-D1xGにしてみた。GはgripのG。コックロー(以下略)のGではありませぬぞ。本体のロゴはR-D1xなので、本体はR-D1xなのでしょう。でもこの本体はもれなくGを同梱(というか、やる気のない... 2017.12.23カメラ
カメラ★EPSON R-D1xG Part2 (初出:2011/12/12)触っていれば「ムフフ」感が募る。いじればいじるほど「ダメだろうな」感で萎える。たぶん、コイツは本当に使い手を選ぶカメラなんだろうなあ。私はきっと、選ばれないんだろうなあ。そんな気がする本格使用前夜。とりあえず、... 2017.12.23カメラ