PC IT系★rMBP 何と言うこともないレビュー (初出:2012/06/30)実は夕べはThunderbolt Displayに繋いで使っていたので、Retina Displayの「実力とやら」を試していなかったのでした。ちなみに私のrMBPは2.6GHz i716GB メモリ512 S... 2017.12.24PC IT系
PC IT系★MacBook Air 私が13インチから11インチへ「あえて」ダウンサイズした七つの理由 (初出:2012/06/25)まあ、既に書いた理由と重複するわけですが。1)モバイル用途には、もう少し小さいノートがいいな、と単純に思った(pride)2)13インチだと、収納するバッグに制限があるのが嫌だった(envy)3)Display... 2017.12.24PC IT系
カメラ★SONY Cybershot DSC-RX100 超簡単レビュー その5 (初出:2012/06/23)結局RX100ってどうなの? という極私的な結論を出す前に、果たして私はRX100を他人に勧められるのか? というお話しをしたいと思います。最初に断っておきますがと、私はRX100はとてもいいカメラだと思ってい... 2017.12.24カメラ
カメラ★SONY Cybershot DSC-RX100 超簡単レビュー その4 (初出:2012/06/18)◆USB充電について考えてみるUSB充電対応のデジカメ、最近増えてきてますよね。以前から私は【USB充電(だけ)のパッケージは反対】だと書いてきました。誤解のないように敢えて説明すると、1)USB充電機能はウエ... 2017.12.24カメラ
PC IT系★drobo FS ブリーフレビュー (初出:2012/06/23)と言うか、その後のdrobo FS増え続けるファイル。世はクラウド花盛り。されど、クラウドの容量には限りがあり、限りの無いクラウドは有料であり、とどのつまりは「金の切れ目はクラウドの切れ目」要するに、クラウド時... 2017.12.24PC IT系
カメラ★Panasonic LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035ちょっとだけレビュー (初出:2012/06/20)予定通り発売日ゲット。とりあえずE-M5に付けて、換算24-70mm f2.8通しで大きさを比べてみた。何の意味があるのか? と問う無かれ。まあ、こういうのはお約束ですから。(・∀・)いやあ、ちっちゃいなあ、M... 2017.12.24カメラ
カメラ☆GR Digital IV(ただし白)とRX100の大きさ比較 (初出:2012/06/17)えっと。こうやって比較してちょっとびっくり。RX100の方がずいぶん小さいです。レンズ部分がさすがででっかいですが、高さも横幅もボディの厚みも全部RX100の方が小型。 2017.12.24カメラ
PC IT系★そうだ、PS Vitaを買おう! (初出:2012/06/12)と思い立った私。そう言えば、初音ミクVersionが出るというヘッドラインニュースを以前見たなーと思ってチェックすると……。 2017.12.24PC IT系
カメラ★TOKINA Reflex 300mm F6.3 MF MACRO げっと (初出:2012/05/26)昨日ゲットしました。いつものベースボールキャップを撮ろうと思ったのですが、さすが300mmだと部屋の壁にぶち当たり、これが最小。(手持ち)今度は逆にどれだけ寄れるかと思って近づいたのが二枚目。最大倍率だと思われ... 2017.12.24カメラ
PC IT系★rMBP=retina Display MacBook Pro (初出:2012/06/29)rMBP = retina Display MacBook Pro 来ました。(・∀・)箱はこういう感じで、薄くなったよ、というアピール。この辺は相変わらず難い感じです。Thunderbolt ケーブルを使って... 2017.12.24PC IT系