趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

自転車

自転車

★たった3mmでまったく別物?【MAVIC YKSION Pro UST 700×28】

ちゃろ~(^o^)ホノルルセンチュリーライド2019で同居人がタイヤバースト(パンク)した話の後日談ですパンク直後の応急修理したエピソードが入っている記事はこれ。「そのままだとヤバイじゃん」ということで再修理した内容が書かれている記事はこれ...
自転車

☆本日(11/4)の朝練は「三田ループ」そしてそれはFF14オフラインミーティング!

ちゃろ~(*^^*)本日の朝練は、ある意味「FF14」オフラインミーティング!?というか、師弟初顔合わせ◎三田ループとは?兵庫県三田市にある、1周約22kmの周回ルート。「三田ループ」で検索すると結構な数の情報がヒットすることから、地元サイ...
自転車

☆TREK MADONE SLRたん、こわれる!?

ちわーっス!('ω')私のMADONE SLR、もうダメかもしれません( ;∀;)◎身に覚えがないいつもの勝尾寺~高山公民館をなぞる30㎞程の朝練を終え、埃や汚れをぬぐったり、タイヤに異物噛みなどがないかなどお手入しながらチェックする、いわ...
PC IT系

★その後の【GARMIN Instinct】

わふー(^o^)今、私の左腕に巻かれている活動量計は、GARMIN Instinctでっす2つ目の。なぜ2つ目なのか?今回はその辺のお話を簡潔に述べて完結したいと思います。◎それはホノルルセンチュリーライドの前日に発覚したHCR本番を翌日に...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルル・センチュリー・ライド2019回顧録【ハワイイ五日目】

やっはろー\(^o^)/HCRから一夜明け、いよいよノースショア・サイクリング!実は今回の我が家のハワイイ渡航の真の目的はこっちだったりします。HCRは「まあ、どうせ行くんだからついでに」的な扱いでした。◎いざ「その先」へHCRは伝統行事の...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルル・センチュリー・ライド2019回顧録【当日の携行品】

ちゃろ~(*^^*)ではここで、改めまして本番当日の装備、というか持ち物のご紹介など◎主な収納スペースまずは収納場所、つまりバッグです。昨年までは一般的な規格品、つまり汎用パーツで構成されたばいくだったので何の問題もなかったのでサドルバッグ...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルル・センチュリー・ライド2019回顧録【HCR当日:後編】

にゃんぱす~。(^^)ゴールまであと100kmを残してバーストしてしまったチューブレスタイヤの明日はどっちだ!?◎というか、100km先のゴールよりも、目下の問題は10km先の足切りゲートだ!○第3エイド「セブン・イレブン(カイルア)」後編...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルル・センチュリー・ライド2019回顧録【HCR当日:前編】

あろ~は!(^^♪さて、いよいよホノルル・センチュリー・ライド2019当日でっす今年はロングライドを走っていないどころかそもそも走り込みが例年より少なく、どう考えても練習不足。加えて長距離走行実績がない、ディメンションがガラッと変わった新し...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルル・センチュリー・ライド2019回顧録【HCR前日(ワイキキ三日目)】

ちゃろ~(^^♪HCR前日ということで朝練は超軽め◎ハワイイ三日目(土曜日)○朝練はスタート地点からダイヤモンドヘッド・サーフ・ルックアウト翌日の本番を前に、スタート地点までのルートおさらいと、コースを後の数キロを走ってみることに。もっとも...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆ホノルル・センチュリー・ライド2019回顧録【ワイキキ二日目】

はろはろ(^^)二日目からは、いよいよホノルルサイクリングの開始でっす◎ハワイイ二日目(金曜日)○恒例朝練、タンタラスの丘ヒルクライム日本で社畜をやっている平日、私の平均睡眠時間は4.5時間。ホノルル最初の晩は、現地時間の21時30分頃に就...
スポンサーリンク