暮らし☆喪中はがきを出した人へも普通に年賀状を送るべき派の私 ちゃろ~(^o^)年賀状シーズンですね!「ンなものはもはや令和の時代には必要ねえ」という人もいるでしょうけど、私は年賀状を書く(というか作る?)のが好きなので、義務じゃなくて楽しみながら毎年だしております。で。ネットを眺めていたらこんな記事... 2019.12.13暮らし
自転車★帰ってきたウルトラ……じゃなくて【TREK MADONE SLR】 やっはろ~\(^o^)/もしくは「ありがとうDOMANE SLR」そんなわけで、約一ヶ月ぶりに愛車のMADONE SLRが手元に戻ってまいりました。ええ、DOMANE SLRはMADONE SLRが復活するまでお借りしていたものでございまし... 2019.12.11自転車
自転車★貧脚MADONE SLRユーザーによる【TREK DOMANE SLR7】インプレッション(最終回) わふー(^o^)TREK DOMANE SLR7に一ヶ月乗ってみて今回は総括を。◎新型DOMANEはとてもいい総括って言っても、この一言でもう充分言い尽くしている気がします。全世界の人がダメだと言っても私の意見は変わりません。DOMANE、... 2019.12.10自転車
自転車☆日曜日の朝練はいよいよ冬装備で出動 やっはろ~(*^^*)本日の朝練は新兵器?のシェイクダウンだった12月8日の日曜日の朝練は、今年始めての完全冬装備でのライドとなりました。別の記事として掲載した「冬用ウェア類」装備でのライドです。◎新兵器とは?幾つかは従来どおりですが、今年... 2019.12.09自転車
自転車☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【お勧め冬用ウェア】(後編) トゥットゥルー(^o^)はじめに書いておきます。冬用ライドウェアについては、体感に個人差が大きいので正解はない夏の場合はなんというか限度(それ以上脱ぐとヤバイ、みたいなやつ)が決まっているのであまり迷う部分はないのですが、冬用の場合は体感も... 2019.12.08自転車
自転車☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【お勧め冬用ウェア】(前編) トゥットゥルー(^o^)はじめに書いておきます。ロードバイク用の冬用ギア選びは「沼」であると。^^;かくいう私もまだ「沼の途中」でございます。とりあえず、その途中の視点からアドバイスと共におすすめのものをご紹介します。◎頭・耳・首・顔キモは... 2019.12.04自転車
自転車☆日曜日の朝練は、獲得標高600mのショートライド DOMANE SLR7は快調 にゃんぱす~12月に入り、ようやく寒くなってきた感がありますだがしかし。まだなんとか走れそう。なので気温が二桁になる時間まで待つ少し遅めの朝練となりました。◎いつもの勝尾寺を避けるここのところ観光シーズンの問題で、遅めの時間帯に勝尾寺へ向か... 2019.12.02自転車
自転車★貧脚MADONE SLRユーザーによる【TREK DOMANE SLR7】インプレッション(その3) ちゃろー(^^)実は……DOMANE SLR7には隠された「×」がありましたそれは……「DOMANE、めっちゃうるさいねん!」イヤ、マジで。というか、それって全然隠されてへんやん。^^;◎爆音ラチェット音そう。うるさいのはラチェット音なんで... 2019.11.27自転車
食べ物★あの鼓月が補給食羊羹を発売、その名も「anpower」 ちゃろー(^^)え、鼓月を知らない?京都にいて鼓月を知らない人はさすがにいないと思うのですが、全国的に見ると知らない人もいるかもしれませんね。要するに京都の和菓子屋さんです。創立はごく最近ですが。「千寿せんべい」が有名なのかな? 私は特に買... 2019.11.26自転車食べ物
自転車★貧脚MADONE SLRユーザーによる【TREK DOMANE SLR7】インプレッション(その2) やっはろー(^o^)○と×、今回は×について×は特にない^^;まあ、これだけじゃなんなので重箱の隅をつついてみましょう。・「強いて言えば」価格からくる期待値より重い事ロードバイクの重さというのは初めてロードバイクを買う人にとっては絶対値がす... 2019.11.25自転車