趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

★ホノルルセンチュリーライド(HCR)の落とし穴を作った犯人について

ホノルル・センチュリー・ライド

COWON AF2(初出:2016/10/19)

それが写真に写っているデバイスの名称です。

そして以前に投稿した「HCRから一週間ぶりに日本に帰ってきたら、KIXの駐車場で車のバッテリが上がってたピョーン!」事件の犯人でございます。

既に予想されていた方もいらっしゃるようですが、コイツがバッテリを浪費していたのです。
そうです。「バッテリから常時電源を取る配線に接続していたデバイス」のせいです。
だがしかし。
それは普段も同じ。
自動車通勤をしているわけではありませんから、一週間くらいクルマに乗らないことはあります。
でも、今まで全く問題ありませんでした。
というか、基本的に問題があるデバイスではなく、設定でもなかったのです。
要するにコイツ、イカれちゃってたんです。

このデバイスはいわゆる「ドライブレコーダー」です。
ドライブレコーダーにもいくつか種類がありますが、これはレア系の「前後の2カメラ統合タイプ」です。
その前方用のメインカメラ件センターコントローラーですね。まあ、本体部分と言う方がアタリでしょうか。

今でこそ一般化して日本の大手有名メーカーも参入をはじめたドライブレコーダーですが、コイツが世に出た頃はまだ日本の大手メーカーなんて全く相手にもしておらず、有名処ではせいぜいユピテルが廉価モデルを用意していたくらいじゃなかったかと思います。
なので、このCOWON AF2は飛び抜けて高機能・高性能なモデルでした。
前後のカメラをコントロールし、3インチ越えのディスプレイで同時モニタはもちろん反応のいいタッチパネルで前後カメラを切替可能。今でも充分通用する明るめで広視野角のレンズ。センサはフルハイビジョン解像度で、もちろんHDR機能でハイコントラストなシーンにも強い。当然のようにGPSアンテナ入力を持ち、駐車時の録画モードも備えているというヤツでございます。
そして前後の2カメラシステム。
この2カメラシステムというのは現時点でも少なめですね。
システムが複雑になりますし、機能も増えます。
なのでぶっちゃけると「お高い」んですよね。
だったら安いドライブレコーダー二つ買って、前後に付けた方がいいんじゃね? となります。
ええ、アタマのいい人はそう考えるでしょうね。
私はアタマがわるくてめんどくさがりなので「メインユニットで前後ともコントロールできるほうがいい」と考えた次第。
イベント録画機能とか、基本的なモードももちろん一通り備わっています。

で、問題なのがバッテリから直接配線しているという点でした。
こちらも普通であれば問題になりません。私はマージンをとって、バッテリの電圧が12.2V以下になると電源が切れるように設定していたのです。
このレコーダーの場合、そういう設定も全て本体が司っています。
なので設定は楽ちん。
ですがそれが問題でした。
本体自体がおかしくなると、つまりはそう言う設定が意味を成さなくなってしまうという事なのですから。

最近のモデルでは、バッテリから常時電源を取るコードと本体との間にコントローラをもうけ、ディップスイッチを使って12.2Vとか12.0Vとか、閾値となる電圧を指定するものがありますが、そちらが正解だということが今回の失敗でよくわかりました。
因みにそのコードを使えば本体側にそういう機能は必要なくなりますので、ほぼ全てのドライブレコーダーが駐車時でもある一定の電圧に下がるまで録画し続けるレコーダーとして活躍するでしょう。

話が逸れました。
つまりこのAF2が! 事もあろうか! ピンポイントに旅行中に! 故障してくれちゃった!
わけですね。

具体的な不具合は、帰宅して自分の駐車場に車を止めた時にわかりました。
走行中にも色々原因を考えていて、というか、画面の表示がいつもと違うので、ほぼ「コイツが犯人かも」と思ってましたが、駐車してエンジンを切った後の反応で確信しました。
コイツ、エンジンを切って駐車モードに入ったとたんに、再起動を繰り返しはじめたんです。
一応数分見ていましたが、延々と再起動するんです。
「お前か!」
でございますよ。
コイツの消費電力なんてさほど大きくないので、一晩や二晩放置しても大丈夫だったのでしょう。
でも、一週間は保たなかった、と。

走行中に「コイツかも」と思った理由は、走り出してもディスプレイ上にメインカメラの映像が映っていなかったからです。リアカメラの映像のみで、メインカメラ側は真っ黒なまま。
走りながら操作できませんので、信号待ちの時などに色々試してみても元には戻らず。
で、エンジンを切ると再起動のループ。

という訳で、本体の故障でございました。

コイツ以外にもう新車購入後(購入時ですが)に追加した電気製品が一つあるのですが、それは常時通電ではなく、いわゆるエンジン連動のアクセサリ系電源に接続しています。
レーダー探知機ですね。なのでそちらは問題は無いお思われます。
現にその後も特に怪しい動きはありません。

さて、おそらく本体が故障だと思われるこのAF2ですが、どうしたものか。
修理って言ってもなー(・ω・)