趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

★It’s a spectacular prelude, OLYMPUS PEN-F

カメラ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

個人的にちょっと整理をしたいので、ここ最近の流れを書いてみます。

OLYMPUS PEN-Fを購入。
購入直後に事故にり路上に落下、故障。
「修理の間もバリアングル液晶に向き合う必要がある為(修理の間の無聊を慰める為)」にPEN-Fと同じμ4/3ボディのPanasonic GX8を購入。
SONY Cyber-shot RX10M4を買って使っているので、高倍率ズームの面白さを再認識した。
なのでGX8購入時には高倍率ズームキットを購入。
GX8を使ってみたら、サイズはあまりきにならず、むしろけっこう快適だった。
GX8が快適すぎて、PEN-Fとかいらんのでは? などと考え出した自分を縛めるためにオリンパスのPEN-Fの「ツナギ」として、オリンパスのボディを別途購入する事を決心。
オリンパスのボディを色々チェックしてみたところ、バリアングルでEVFを内蔵しているモデルはPEN-Fしか存在していないことに気付く
「PEN-FのツナギはPEN-Fでいいんじゃね?」と閃く。
そしてまったく同じシルバーのPEN-Fを買ってみた。
非常に気に入っているGX8のキットズーム、G VARIO 14-140mmをPEN-Fにつけてみたところ、手振れ補正能力が劣ることが判明。
GX8のボディ内手ぶれ補正機能と連携できるのはPanasonicのレンズだから。そしてPEN-Fのボディ内手ぶれ補正と連携できるレンズはオリンパスのレンズだけということで、オリンパスの手振れ補正付きレンズを物色する。
オリンパスには物色するほど手振れ補正機能がついたレンズがないことを知り、愕然としつつも以前から気になっていた12-100mmという高倍率ズームレンズには、おあつらえ向きに手振れ補正機能が内蔵されていることを知り、ゲット。
ところがPEN-Fに付けてみるとホールド性が問題に。
やっぱグリップがいるんじゃね? ということで純正グリップを装着しました。

というところまでが前回の流れでした。

で。
「ここまでするならE-M1 MarkⅡの方がいいんじゃね?」
と閃きました。
なんという天才!(・∀・)

ということで自称天才の私はOLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡをポチったというお話でございました。
なんという壮大な前振り? (・∀・)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

E-M1 MarkⅡを手に入れた事で、なんだかんだ言いながらもOM-DシリーズはE-M10 MarkⅢ以外は全部買っちゃったなあ。

コメント

  1. ひでたけ より:

    前のエントリに「そこまでするならE-M1でいいんじゃね?」と書こうとして思い止まった私は、なんという空気の読めるやつでしょう!(・∀・)

    • Natsumi Amagase hal より:

      そういうツッコミが入る前に早めに続きをアップしました。(・∀・)