趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2018-01-02

自転車

★ロードレーサー納車されました。(・∀・)

ORBEA AVANT OMP 105完成車です。(初出:2015/07/18)今日はJRが動いていない中、ノロノロ満員の普通だけがかろうじてうごいていた阪急に乗って3時間かけて出勤。帰り時間になってもJRは動いていなかったので、ブチ切れて...
カメラ

★M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

が来た。(・∀・)(初出:2015/07/08)OLYMPUS 8mm 魚眼来ました。寄ると後ろがボケる魚眼、いいッス。(・∀・)
自転車

★パリ・ブレスト・パリへの道 その4

「その3」で一応完結済みだったのですが、愛車が納車されたので、気分が上がってもう1エントリーです。(初出:2015/07/15)土曜日、会社帰りに我慢できずに? 受け取りに行ってきました。本当は台風の問題もあって確実な日曜日を予定したのです...
自転車

★パリ・ブレスト・パリへの道 その3

最終回「外堀を埋めよう」篇(初出:2015/07/16)「ロードレーサーが欲しい」そう思った私がやったこと。当然、「じゃあ、どれを買うか」ですね。ええ、ネットを漁って物色です。物色。何しろコンテンポラリなバイク事情なんて全く知りませんからね...
自転車

★パリ・ブレスト・パリへの道 その2

復活した18年前のMTB、TREK Y3に、たぶん16年何ヶ月ぶりに乗った私は感動していた。(初出:2015/07/16)「お、重い……」そう、重いんです。もともとMTB、しかもフルサス(前後サスペンション付き)なので重いんですが、重い重い...
自転車

★パリ・ブレスト・パリへの道

ツールことツール・ド・フランスのまっただ中で、ジロことジロ・デ・イタリアに次いで我が家はまた睡眠不足の日々が続いているわけです。(初出:2015/07/15)公式ガイドブックの付録のフランス語マップなんか壁に貼っちゃったりして眺めちゃったり...
自転車

★BROMPTON テールランプを付けてみた

話は前後しますが、今回はテールランプについて。(初出:2014/01/22)これは納車前に用意しておりました。webでブログなどを調べ「問題ナッシング」と判断したモノだったからです。そりゃあもう、自信満々ですよ。他人の情報にもかかわらず。用...
自転車

★BROMPTON 補助灯を考える

ヘッドランプについては、安全面から考えると二個付けたいところです。一つは普通に前照灯。もう一つはフラッシュライト。(初出:2014/01/22)これ、勘違いしているライダーが多くて、フラッシュライト「だけ」付けて夜間走っているバイクが多すぎ...
自転車

★BROMPTON ヘッドランプを装着する

さて、ここまでは基本的にバイク本体のみのお話。バッグはまあ走る事とは「別の話」ですが、本体付随品ということで。(初出:2014/01/17)で、ここからは「BROMPTONで楽しく安全にポタリングする為の各装備」についてです。私達が買ったB...
自転車

★BROMPTONのオプションを決める(その1)

モデルは決定。色も決めた。あとはオプションです。(初出:2014/01/12)Y3の時はこだわりの自転車店の店主に「昔ちょっと乗ってたけど、MTBは初心者だし、お任せするから必要なモノは適当に付けといて」と丸投げしていたのですが、今回はさす...
スポンサーリンク