趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2017-12-24

カメラ

Panasonic LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035ちょっとだけレビュー

(初出:2012/06/21)見てくれについて「きさまは、レンズに見てくれを求めるのか?」と問われたら、私は胸を張ってこう答えたい。「しれた事。むしろ描写より見てくれだ!」と。
カメラ

★SONY Cybershot DSC-RX100 超簡単レビュー その3

(初出:2012/06/18)個人的に描写で気になるのは広角端の歪曲。「光学補正であるべき。デジタル処理は邪道で天罰覿面」と考えるような光学補正ピューリタンではない私はデジタル補正があろうがなかろうが、そんなどうでもよくて、要するに結果が全...
カメラ

★SONY Cybershot DSC-RX100 超簡単レビュー その2

(初出:2012/06/18)「いつもポッケにデジカメを」 的なカメラを、GRD IVにするか?RX100にするか?で悩んでいる人がこのテラの上には少なからず存在していると考察します。「11人(以上)いる!」
カメラ

★SONY Cybershot DSC-RX100 超簡単レビュー

(初出:2012/06/17)1)予想よりちっちゃくて薄い(種島ぽぷらレベル)2)レンズ周りのリングはクリッカブルではなくスムーズタイプ3)ストロボは物理的なポップアップボタンなし。(コスト削減でしょうね)オートを切っていないととんでもない...
カメラ

★E-M5 with Tokina 300mm f6.3 Mirrorでのインタバル撮影は大失敗

(初出:2012/06/06)何と言うか……インタバル撮影は大失敗(撮影タイミングに限って雲がかかっていた)でもまあ、いいか。みんな、来世紀も一緒に見ようぜ!(・ω・)E-M5 with Tokina 300mm f6.3 Mirror
PC IT系

★Apple MacBook Pro with Retina Displayの○と×

(初出:2012/06/13)わが家にCTOモデルが届くのは7月上旬っぽいです。きっと買ったことを忘れた頃に突然届くんだろうなあ。一緒に買った周辺機器は今日とどいてたりするんだけど。なので。仕様表や写真を見て、無聊を慰める今日の私。
カメラ

★TAMROM SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007ただしNikon用)

(初出:2012/06/05)純正24-70買うくらいなら、断然A007。コレが現時点での結論です。残念ながら純正24-70Gは既に手元にないので直接比較ができないので、極めて曖昧な記憶との比較なので信憑性というか説得力ゼロですが。(・∀・...
カメラ

★TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) 

(初出:2012/06/02)ゲットしました。ファーストインプレッションでも。でかイふとイおもイの三拍子に加え鬱陶しイも。
カメラ

★TOKINA Reflex 300mm F6.3 MF MACRO ブリーフ・レビュー

(初出:2012/05/26)・300mm望遠だと思うと、とってもコンパクト。太いけど、あまり長くないのがいい。ただし、フードを付けるので結局は長くなりますが。
カメラ

★Nikon AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G 試し撮り

(初出:2012/05/25)発売日ゲットと言っても手に入れたのは夜なので、試写はまだですが、F1.8の開放で撮った時の背景のボケの感じ。NIKKORのf1.8シリーズは本当によくできてると思います。特に、50mmと85mmは「個人の感想で...
スポンサーリンク