(初出:2012/08/07)
ポイントは
1)先に品物を返さないと「良品」が送られてこない(しかもいつ送られてくるかは当然ながら現時点で不明)
 2)交換のみである(返品という選択肢を探したけどないようです)
 3)外箱など全てのitemが揃っている必要がある
 4)録画したものの保証は一切しない
意地悪い見方をすると「お詫びします」と冒頭で殊勝ぶっているけど、SONYの都合のいい事しか書かれていません。
「そもそも公式には発売されてないことになってるんだからねっ! アンタの手元にあること自体がおかしいのよ。わざわざこっちが便宜を図ってやってるわけ。わかってる?」
みたいな?
 いや、マジで。
 二度ほど読み返しましたが、私にはそうとしか思えません。
 ムッとしただけです。
もっとも、不具合品を手元に持っている人は怒りと憎しみをぐっと堪えつつ、呪詛を唱えながらもさっさと送った方がいいと思います。
 「順番」とか書かれていますから。
 本当に順番かどうかなんて我々にはわかりっこないのですが。
ですが、私のような「ごく普通に使えている」人は壊れない限りはそのまま使い続けておいて、ほとぼりが冷めた頃、つまり返品したらすぐに良品が配送されるようになってから行動を起こした方がぜったいいいと思われます。
 まあ、どちらにしろ
 4)録画したものの保証は一切しない
 という点は変わらないでしょうから、PSPとかVAIOにMOVEできるような状況(8/30らしいですが)になってからゆっくり動くのが吉でしょうね。
私はnasneは複数台運用するつもりなので、本体が潤沢に市場に出回り始めてから一台確保した後、交換申請をする予定です。
と言うか、こんなアナウンス見ても普通に動いている個体を持っている人間が即動くわけが無いと思われますね。

 
