カメラ★セットで持ちたい、DP1s、DP2s (初出:2010/04/09) (DP2s/SPP:X3F/ISO1600のテスト。) DP1xが出るらしい。 欲しい。 って、やっぱこうなったか……orz2017.12.07カメラ
PC IT系★WiMAX導入 (初出:2010/04/11) SDIM0021.jpg (DP2s/Photoshop CS4 Ex) iPhoneはまあいいとして、モバイル用のPCはケータイの3G回線で繋いでいました。今までは。 でもね、やってられないんですよ、ケータ...2017.12.07PC IT系
カメラ★サクサク撮れないDP1s (初出:2010/04/05) DP1sが普通のカメラとして使えるか否かを問われたとしたら、私は即座にこう答えようと思います。 「無理!」 いや、でもね。 それでいいんです。 わかってますから、私。 DP1sがそう言うカメラだって事を。 わ...2017.12.07カメラ
カメラ★ご近所の桜をDP1sで撮ってみた (初出:2010/04/04) DP1で私の好みじゃないところ、その1(1か?) それは、電源のON/OFFがボタン式なところ。 どうでもいいと言えばどうでもいいんですが、これじゃわかんないでしょ、今ONなのかOFFなのかが……。 OLYM...2017.12.07カメラ
カメラ★全然寄れない! DP1s (初出:2010/04/04) なんかDP1sの話題が続きますが、これだけは言っておきたかったもので。 ただでさえアレなのに(アレって?)、寄れないことでカメラとしての汎用性が大きく損なわれているなあってつくづく思います。 というか、広角レ...2017.12.07カメラ
カメラ★MADE IN JAPANなDP1s (初出:2010/04/03) made in JapanよりMaid in 秋葉原の方が人気の今日この頃のようですが、我らがSIGMA DP1sは日本製だそうです。 外国製であることを理由に性能をどうのこうの言うつもりは全くないけれど、そ...2017.12.07カメラ
カメラ★SIGMA DP1sの開き直った操作性に関する一考察 (初出:2010/04/03) SIGMA DP1sの操作性のキモは上の写真が全てかな、と思います。 その開き直った姿勢には脱帽してもいいかと。 とは言え「そんなものが要らないシステムにして欲しい」と言うのも本音です。 ということを踏まえて...2017.12.07カメラ
カメラ★笑っちゃうよね、SIGMA DP1s 結構楽しいDP1s。(初出:2010/04/02) SIGMAはこの先もコレを連綿とブラッシュアップしていって欲しいな。 商売抜きで、趣味として。 SIGMAのDP1sの事をよく知らない人は「?」と思うでしょうが、DP1sはその辺のコンパク...2017.12.07カメラ