趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

VOLVO XC60

VOLVO XC60

★ACC概論

さて、もちろん意図的に延ばし延ばしにしておりましたが……ついにACCについて書くときがやってきた……ような気がします。(初出:2014/10/09) ACC。アクセサリの略……なーんてつまんないボケは今さらかましませんよ?Adaptive ...
VOLVO XC60

★「最強への道」~弐~

10/3に納車されたACCですが、取りあえずACC最高ッスね、ACC。(初出:2014/10/08)まだACCのほんの入り口に入っただけですが、それでもACCワールドは理想郷へつづく階段なのだな、と肌で感じることが出来ます、ACC。クルマ好...
VOLVO XC60

★地味子にがっかり Part 2

EVOQUEオーナーの諸君。(初出:2014/10/08)つか皆さん。朗報です!エンジン・トランスミッション・出足など、車としての基本性能は決して低くない、いやそれどころか充分パワフルで満足できる内容を持っている日本仕様のEVOQUEですが...
VOLVO XC60

★VOLVO XC60 T5 SE ファースト・インプレッション 《Ⅳ》

そろそろエンジン・Start/Stop機能(以下、ESS機能)については大まかな把握したと思われますので感想を書いておきましょう。(初出:2014/10/08)そうそう、前回「エンジンSTOP/START機能」なんて書いてましたが、間違いで...
VOLVO XC60

★VOLVO XC60 T5 SE ファーストインプレッション 《Ⅲ》

(初出:2014/10/06)さてファーストインプレシリーズでは、シートの次が外観という、順番的には逆じゃね? パターンで責めて見ましたが、当然ながら意図はなく思いつくまま書いたらそうなっていた、というだけでございます、ハイ。そんなわけでそ...
VOLVO XC60

★VOLVO XC60 T5 SE ファーストインプレッション 《Ⅱ》

ファーストインプレッション、その2、です。(初出:2014/10/06) ちょっとスカしてローマ数字の2を使ってみました。ローマ数字、実は個人的に大好きなんですが、実用的じゃないってのはマジで思いますよね。アラビア数字の偉大さを改めて感じま...
VOLVO XC60

★XC60 T5 SE ファーストインプレッション

とはいえ、納車されてまだ二日。(初出:2014/10/06)距離もせいぜい100kmちょいなので、2014年モデルのEVOQUE代車の方が長く乗っているくらいですから、あまり精度の高いことは言えませんので、本当に第一印象のみ、という感じです...
VOLVO XC60

★新しい趣味、地味子ではじめてみました(・∀・)

何事にもきっかけというものはあるものです。(初出:2014/10/05)たとえばガールフレンド。朝起きたら女の子が隣で寝ていた、なんていうどこのラノベだ、と言うようなシチュエーションは普通の世界ではまず起こりません。もし起こったとしてら、そ...
VOLVO XC60

★地味子にがっかり Part1

私は怒ってますよ。(初出:2014/10/05)ええ、地味子にはガッカリです。でも、可愛い地味子に怒りをぶつけたりはしません。にっくきはVOLVOです。インポーターかメーカーかはわかりませんが、どちらにしろ地味子にもディーラーにも落ち度はあ...
VOLVO XC60

★「最強への道」~壱~

昨日納車されたACCですが、本日用を足すついでに数十キロ走ってきました。(初出:2014/10/04)明るい場所で見るACCはやはりソリッドの白とは違って塗装表面に表情がありますね、ACC。白から白への乗り換えだったのでちょっぴりつまんない...
スポンサーリンク