趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

PC IT系

PC IT系

★アンドロイドを纏った最新は、果たして最良なのか?【BlackBerry Key2】その3

Key2レビューの最終回ですさて、Key2がかなり魅力的な「スマートフォン」であることは私の中で確定しました。異論は……私の中ではありません。当然ですが。◎執筆環境を整える「執筆環境」なんて書くと大げさですね、基本的にメモやプロット用途です...
PC IT系

★アンドロイドを纏った最新は、果たして最良なのか?【BlackBerry Key2】その2

まずはスマートフォンとして使ってみてどうなのか、という簡単な感想など◎android 8.1+物理キーボード=快適としか言いようがないいきなり結論的なことを書いちゃいましたが、スマートフォンの使い勝手としてはかなり理想的な組み合わせです。も...
PC IT系

★アンドロイドを纏った最新は、果たして最良なのか?【BlackBerry Key2】

GPD Pocketから始まった理想の親指タイプ端末探しの旅も、そろそろ終わりに近づいて……いるといいのですが。ではなくて、迷走もいい加減にして、そろそろマジで幕引きにしたいというのが本音です。疲れてきました。とはいえ、この手のパッションに...
PC IT系

★ゲームPCとして使わない【GPD WIN2】レビュー その5

頑なにゲームをしないGPD WIN2ユーザーが、ダラダラと綴るレビューです過度な期待はしないでください。(*´ω`*)今回はWIN2のキーボードを触っていて、格差社会に絶望するに至った話など。◎バックライトは未搭載キーボード関連の補足として...
PC IT系

★後継機を渇望【SONY Xperia Tablet P SGPT211JP/A】

前回の記事に書いたアレ、とはコレのことSONY初期のタブレット端末。Xperia Tablet SとP。私は両方持っていましたが、今回はPについて。というか、Sは手放していて、手元にあるのはPのみ。◎主な仕様そのXperia Tablet ...
PC IT系

★生まれるのが早すぎた戦慄の親指タイプマシン【SHARP スマートブック IS01】

コイツが今発売されていれば!今回はそんな懐かしい端末のご紹介です。◎迷走へのプロローグ?先日GPD WIN2の記事を紹介したG+で、その投稿にコメントを頂いたのですが、そこでかつての物理フルキーボード付き携帯電話の話題が出て大いに胸が熱くな...
PC IT系

★ゲームPCとして使わない【GPD WIN2】レビュー その4

GPD WIN2は「アーメン」なPCか?◎WIN2で仕事ができるか?変な評価軸かもしれませんが、たとえそれがエディタ専用マシンであったとしても、PCとしての基本的な能力は重要です。もちろん「仕事」という単語が極めて曖昧な表現だということはわ...
PC IT系

☆【GPD Pocket2】仕様が固まり10月に出荷される模様

筐体をアップデートし、CPUなど中身については概ねWIN2に準拠したモデルのようです◎基本線は大方の予想通り筐体がより薄くなって、CPUの能力は二倍以上にパワーアップ。そう聞くと多くのPocketユーザーは「理想に一歩近づいた」と思うのでは...
PC IT系

★ゲームPCとして使わない【GPD WIN2】レビュー その3

購入からざっと一週間経ちました現在の感想は「かわいい奴め」でございます仕上げは総じてソツがなく、高級感とは無縁ながらまとまったデザインも含めて上質なガジェット感があるハンドヘルドPCです。◎キーボードについて○ワイズ(幅)をもう少し狭くそう...
PC IT系

★ゲームPCとして使わない【GPD WIN2】レビュー その2

GPD WIN2を通勤で使い始めて三日目ですいろいろとわかってきたので初期インプレッションを始めたいと思います。◎通勤執筆マシンとして購入報告時にも書きましたし、タイトルにもあるように、私はGPD WIN2をゲーミングPC、もしくはポータブ...
スポンサーリンク