PC IT系☆pomera DM200がお買い得に 古来より「死んだ子の歳を数えてはいけない」と申しますが、昨今はコレに由来するコンテンポラリな縛め言葉として次のようなものがございます。(初出:2016/11/07)「買ったガジェットの価格変動をチェックしてはいけない」もちろん精神衛生上、良... 2018.01.06PC IT系
PC IT系★KING JIM POMERA DM200のいくつかの機能について さてさてPOMERA DM200のハードウェア自体はいい。タッチなど好みに合わないところはあるものの、このあたりは慣れる。というか私はその辺のキャリブレーション能力は高い方なので大丈夫。(初出:2016/10/27)というのが前回の結論。と... 2018.01.05PC IT系
PC IT系★KING JIM POMERA DM200 ハードウェアについて さて、結論を述べる前に、まずはPOMERAのハードウェアについて少々。(初出:2016/10/27)肝心要のキーボードですが、これはもうPOMERA史上最上のできだと言っていいです。キートップ自体は小さいのですが、まあなれます。キータッチは... 2018.01.05PC IT系
PC IT系★KING JIM POMERA DM200 エディタソフトの機能について ハードウェアは気に入った。搭載されている機能も印象良し。さて、問題の「文書作成能力」はどうか。(初出:2016/10/27)文書作成機能や文書作成ソフトではなく敢えて「文書作成能力」という言葉を使ったのは、私の優しさだと思って下さい。だって... 2018.01.05PC IT系
PC IT系★KING JIM POMERA DM200 我が儘? レビュー 10月21日といえば、Kindle PaperWhiteマンガモデルの発売日ですが、実は同日、全く別のデバイスがひっそりと発売されておりました。(初出:2016/10/26)その名もPOMERA DM200。知る人ぞ知るキングジムのメモ書き... 2018.01.05PC IT系
PC IT系★Kindle PaperWhite マンガモデルのレビュー 予約していたので発売日に届いたKindleマンガモデル、というか32GBのPaperWhiteについて。まず、数日使ってみての現時点での感想。(初出:2016/10/26)「返品しよう」(´д`)理由は1)画面が小さい2)容量が少ない3)バ... 2018.01.05PC IT系
PC IT系★スマートフォンに飽きる 要するに携帯電話、替えました系の話題です。(初出:2016/06/06)私はガジェット好きのご多聞にもれず、複数のスマートフォンとタブレットで遊んでおります。でもメインはいつも一台です。メインというのは人それぞれに考え方があると思いますが、... 2018.01.04PC IT系
PC IT系★ASUS TransBook T90CHI ◆購入動機(初出:2016/05/10)・iPadはある。Androidのタブレットはある。androidのファブレットもある。Kindle端末もある。なのでついでにWindowsタブレットが一つあってもいいかな、と思った・現有ノートPCが... 2018.01.04PC IT系
PC IT系☆ふざけんな、Kindle OASIS! いや、何を怒っているのかというとですね。予約しちゃったんですよ、OASIS。(初出:2016/04/15)それも昨日、朝早く。たぶん予約始まってすぐくらい?で、さっきメールが来たんですよ、アマゾンから。内容は「お届け日が確定しました」と言う... 2018.01.04PC IT系
PC IT系★復活のiPhone4 (・∀・) 6月、三方五湖の周りをポタリング中に落下させてお亡くなりになっていたiPhone4。(初出:2015/11/15)パーツはすぐに取り寄せていたのですが、ずっと放置状態でございました。そんな折り、本日出走予定だった山梨県でのライドイベント「ツ... 2018.01.02PC IT系