ホノルル・センチュリー・ライド☆【2018 ホノルル・センチュリー・ライド】HCR 2018への道 Ⅰ 我が家は今年もホノルル・センチュリー・ライド(以下HCR)に参加予定です今年で3回目になります。我が家としては個々数年はこのHCRへの参加が1年の目標でもあります。なので、不定期にはなりますが、備忘録も兼ねて準備などに関して書いていきたいと... 2018.06.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆(遅ればせながら)「ホノルル・センチュリー・ライド2018」にエントリーしました 今年は9月30日に開催ですいやあ、エア(飛行機)もホテルもずいぶん早くに予約していたのですが、肝心のイベントそのものにエントリーするのをすっかり忘れてましたよ。てへ。(^_^;ホノルル・センチュリー・ライド(HCR)のエントリーも、スポーツ... 2018.05.28ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆ホノルルセンチュリーライド(HCR)で失ったもの ※主に物理的な意味で(初出:2017/10)CATEYE VOLT800×1確か往路で同居人が脱落させてロストしました。どなたか拾った方がいたらお声がけを。(´д`)同じものを買う思うとけっこうお高いんで……。(>_<)荒れた路面の下りで振... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆ホノルルセンチュリーライド(HCR)用に備えたアイテム達 その総括編 160kmを10時間で完走するという、世界征服の道程を考えるのと同じくらい気の遠くなる(個人の感想です)高い目標を掲げた今年、「目標の為には手段を選ばず」「何事も大事なのはまずは合目的的かつ良質の道具である」という座右の銘にしたがい、いくつ... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆もう一つのセンチュリーライド オアフ島で行われるもう一つのセンチュリーライドその名も "HAWAII HALEIWA METRIC CENTURY RIDE"(初出:2017/10)存在は知っておりましたが、今回ホノルルセンチュリーライドの受付の時に渡されたキットの中に... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 18(最終回) 永遠にも等しい拷問時間を経て、KIXへ到着。(初出:2017/09)KIXの駐車場に駐めてある愛車は普通にゲートオープン。去年はバッテリが上がっててorzだったのですが、今年はドライブレコーダーとレーダー探知機の電源ケーブルを引っこ抜いて不... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 17 出発の朝。(初出:2017/09)聞き慣れないダニエル・K・イノウエ国際空港のチェックインカウンター付近はご覧の通り、HCR帰りのバイクが場所を占領しておりました。ちなみにこれは一部です。去年と比べると、いい加減な感触ですが、ダンボール箱系... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 16 世界で最も有名な? 人工ビーチ、ワイキキビーチです。(初出:2017/09)が。今回は一度も足を踏み入れませんでした。個人的には一度行けばもう充分であまり興味がない場所というのもありますが、砂まみれになるのがイヤなので。時間のあいた昼下がり... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 15 タンタラスの丘の展望台からもう一枚。(初出:2017/09)市街地の向こうにダイヤモンドヘッド。その上? に水平線。そして空。午前なので逆光となっており、私の腕もあいまってイマイチな写真ですが、実物を見るとけっこう絶景感がある場所です。公園... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 14 タンタラスの丘からの帰路、少し遠回りながらホテルからバイクを漕いで5分ほどのところにあるマラサダ発祥の店と言われるレナーズでおやつをゲット。オリジナルマラサダと「今月のフレーバー」のパイナップルパフ(クリーム入りのマラサダをパフと言います)... 2018.01.08ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車