趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

クルマ

クルマ

★GARMIN HUD リターンズ

去年。去年の話です。予約して発売と同時に正規輸入代理店iiyo.net買ったGARMIN HUD。(初出:2015/07/01)HUDとは、Head Up Displayの略で、要するにクルマに乗ってて前方に色々表示してくれるシステムの事。...
クルマ

☆カーナビねたを引きずってみる

コストパフォーマンス最高! と言っていいスマートフォンのナビアプリをメインカーナビにしちゃうぞ? みたいな?(初出:2015/05/29)という案を改めて検証。スマートフォンを車載ナビ化するにはいわゆる車載ホルダーが必要なのですが、取りあえ...
クルマ

☆カーナビを(またまたまたまた)考える

「2014年後期モデルですから、ナビのデータも最新ッスよ」と、濃いめだけどイケメンな営業氏が私に笑いかけたのが、去年の9月。そう、私の愛車はモデルイヤー2014年後期。(初出:2015/05/28)なぜわざわざ後期にこだわるのかというと、全...
アニメ・マンガ

★見える人と見えない人

私はデジカメ黎明期からのユーザーです。(初出:2015/02/26)もっとも世界最初のデジカメを買った、とかそこまで遡るほどのコアなお金持ちではありませんので、最初に買ったデジカメはカシオのQV-10でした。Appleが発売していたQuic...
VOLVO XC60

★VOLVO XC60 T5 SE vs. YOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S

正確にはvs.ではなくwith でしょう、そうでしょう。(初出:2015/02/25) クルマとタイヤは特に対決しませんし。どっちかというと仲間ですし。いや、完全に身内ですし。つか、靴というより足ですし。なので、足としてのGEOLANDAR...
VOLVO XC60

★やってますか?

なはと!(・∀・)(初出:2015/02/22)会社を休んで、金曜日から戸隠までスキーに行って参りました。三日間、毎日ニッサンしましたよ、戸隠スキー場。ニッサンなのにVOLVOで。まあ、ダジャレはいいんです。問題は夜間のパーキング方法。皆さ...
クルマ

★ブラシ洗車機は正義か悪か

この世界には「マーフィーの法則」という言い回しがあります。(初出:2015/03/25)その言葉の正確な意味を知らずとも、この言葉そのものをまったく知らない人はあまりいないと考えている私はあながち間違ってはいないと思います。あ、私は「マーフ...
クルマ

★ミラ・フィオーリで気になったクルマたち

2015年のミラ・フィオーリは雨というこの手のイベントでは最悪のシチュエーションの中、予定通り開催されました。(初出:2015/04/06)私と言えば、ハタチの歳から仲良くしていただいている花粉症という人格破壊病による体調不良を理由に不参加...
クルマ

☆その後のS660事情

〜そしてロードスターはどうよ?〜(初出:2015/04/27)ディーラーに実車を見に行ってからこっち、マイホームタウン近辺ではS660との遭遇率が異様に高いです。ディーラーに行く前には二日続けてイエローを目撃しておりました。毎日一台は目撃し...
VOLVO XC60

★アイドリングストップ機能が実用平均燃費に与える影響に関する一考察

我がVOLVO XC60 T5 SE Drive-E(MY2014)ですが、五月に入って納車後7ヶ月、ざっと8000km走ったので、ここいらで実用燃費のまとめなど。(初出:2015/05/08)燃費はガスを満タン補給したタイミングで計ってい...
スポンサーリンク