趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

カメラ

カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】XI

(初出:2011/06/17)人は一人では生きられない。しかし、SIGMAはそんな「絆」を踏みにじるのだ。嗚呼、カメよ……もとい神よ!この罪深い武藤さんの実家を許したまえ。
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】番外

(初出:2011/06/16)(それでも私はmade in JAPANを誇りに思う)えっと……。反省してます。(∵)最初に断っておくべきでした。まさかこんなことになっているとは梅雨知らずの北海道(最近はそうでもないらしいですが)。遅くなりま...
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】X

(初出:2011/06/16)X=CFSD1を読み解く方程式である。そして今回の教訓。「猫に小判」
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】IX

(初出:2011/06/15)この世界には、買ってはいけないものが少なくとも二つある。一つは怪しい壺。もう一つがSIGMA SD1である。
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】VIII

(初出:2011/06/14)(SD1/17-50 OS)私は自分がこれほど甘い人間だとは思ってもいませんでした。SD1を使うまでは、自分の事を沈着冷静、計算尽くで行動を律することができる希代の人生に於ける戦略家だと信じて疑っておりませんで...
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】VII

(初出:2011/06/13)(SD1/17-50OS)「SD1とは、撮った画像をディスプレイにピクセル等倍で映し出して『にへら~』とする為の機材であって、それ以外の用途に使うべきではない」
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】VI

(初出:2011/06/13)(E-PL2/LEICA 45mm)SD1。正体がだんだん見えてきました。現時点で言える事は「SD15を買った方が幸せになれる」
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】 V

(初出:2011/06/12)武藤さんの画質?そんなものはどうでもいいんです。その前にちょっと突っ込みたいところがあります。
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】IV

(初出:2011/06/12)PL2S0203.jpg(XZ-1)CFのテストは……そんな事より武藤さんのルックス(デザイン)についてちょっと。
カメラ

★憧憬のシンセミア【SIGMA SD1】 III

(初出:2011/06/11)(XZ-1)サブタイトル:「カメラではない。計器である。あまつさえβ版だ」
スポンサーリンク