自転車★本日の朝練は(も)、ここのところ週末の恒例コースとなっている箕面の滝〜勝尾寺〜彩都コース(2016/07/31) コレに毎回バリエーションを加える感じ。で。過去最低の自転車レーンを走りましたぜ。(・∀・)ブルーのところがそうなんですが……。これ、ケンカ売ってますよね? 2018.01.04自転車
自転車★ボントレガー インスタマウント スマートフォンをバイク(自転車)のハンドルとかステムにマウントする製品。(初出:2016/07/12)マウント側のブラケットと、スマートフォンガワのアダプタのセット。アダプタは両面テープで留めるタイプなのでケースに貼るのがベターですね。3M... 2018.01.04自転車
自転車☆バイク(自転車)に乗る時のちょっとした悩みなんかを考えてみた その3:●バインディング(ビンディング)について(初出:2016/07/05)簡単に言っちゃうと「バインディングって必要なの?」という疑問ですね。かつて「トゥークリップ&ストラップ」を使ってペダルに足(というかシューズ)を固定して自転車に乗... 2018.01.04自転車
自転車★本日の朝練は、勝尾寺〜箕面の滝の山岳? コース(2016/07/10) 私が親の敵のように憎んでいるヒルクライムですな。(・∀・)日曜日なのでダンプ走行がないのはいいのですが、相変わらず自転車にクラクション鳴らしてギリギリをすごいスピードで追い抜いていく車(ほぼミニバン)がいてガッカリします。こっちはただでさえ... 2018.01.04自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆2016 ホノルル・センチュリー・ライドへの道 というか、準備編?(初出:2016/07/08)ハワイイでの滞在はもはやコンドミニアムじゃないとイヤ、という私ですが、今回はいろいろ考えて個人手配は止め、パックツアーに申し込みました。理由はかんたん。「いろいろ人任せ(ツアースタッフ任せ)で... 2018.01.04ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
自転車★同居人のバイク(自転車)についてきた付属品が超オッケーな件 純正(TREKというよりボントレガーですが)のトルクレンチです。(初出:2016/06/27)5nm。純正のシートポストがカーボン製なので、そのトルク管理用にTREKのカーボンシートポストバイクには標準添付されているそうです。使ってみるとこ... 2018.01.04自転車
自転車★今日の朝練は(2016/067/03) 先日行われたツアー・オブ・ジャパンの京都ステージコースをなぞってきました。写真からはまったくコースの雰囲気がわかりませんが、いわゆるKOM付近でございます(たぶん)。風がものすごいのと激坂の連続で、ヘロヘロでございます。奴ら、よくこんな所を... 2018.01.04自転車
自転車☆バイク(自転車)に乗る時のちょっとした悩みなんかを考えてみた その2:●手のしびれ(初出:2016/06/24)※画像はイメージです。本文とは関係ありません。(・∀・)「ちょっとした悩み」というレベルではないかもしれませんが。少なくともビブショーツより深刻な問題なのは確か。ロードレーサーに乗っていると... 2018.01.04自転車