趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

Natsumi Amagase

自転車

☆日曜の朝練は、足を延ばして亀岡、ダイコクバーガーへ

ちゃろー(^^)/土曜日は定期検診や車検だしなどで午前中が潰れたのでライドはなしその分日曜、月曜(祝日)はしっかり走る予定にしておりました。ここのところ50km未満のライドばかりだったので「もうちょっと長距離を走ってみる?」ということで、だ...
自転車

☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【サイクルコンピュータ選び】

やっはろ~(^^♪さて今回の「初心者に私の好みをごり押しするシリーズ」は……満を持して「サイクルコンピュータ」略してサイコンでございます。「サイコン」というと中にはドキっとする人がいるかもしれませんけど、文字なのでいいですよね?なのでこれか...
自転車

☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【サイクルボトルの中身】

ちゃろ~(^^♪9月も中旬なのに暑い……。ブエルタもたけなわですが、そんなことより真夏が戻ってきたかのような今日この頃です皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?というわけで、初心者向けアドバイスシリーズです。今回はいわゆるサイクルボ...
自転車

☆ロードバイクのタイヤ幅 25Cと26Cは実際はどれだけ違うのか?

もしくは「違わない」のか?やっはろ~。(^^)/今回は小ネタでございます。どれくらい小ネタかと申しますと、なにしろ長さにして1mm以下のお話ですから。しかも間違いなくどうでもいい話です。書いてる私が保証します。◎MAVICの25C vs. ...
自転車

☆【TREK MADONE SLR】視点の「サイクルラック考」

にゃんぱす~(^^♪今まで気にしていなかったことが、超気になるなんてこと、ありませんか?私はMADONE SLRに乗り始めてから、最近あることに対してかなり神経質になってしまいました。それは我らがロードバイクの味方? サイクルラックの材質に...
自転車

☆今日の朝練はエサをちらつかせながら多留見峠へ

やっはろ~ずっと雨だった今週ですが、朝起きて能勢地区の天気予報をチェックすると、午前中の降水確率は0乗るべし!ということで朝練に行ってきました。◎先週の朝練で寄ったお寺カフェに味をしめた?我が家の朝練というのは基本的に走ることだけが目的の、...
自転車

☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【サイクリング用ウェア】

ちゃろー(^^)/信じるも信じないも読み手次第サンマの頭も新人から、信じる者は抄われるってやつですよ。多少字が違うかもしれませんが。というわけで今回は初心者にとってはこれも結構気になるはずの「サイクリング用ウェア」について。◎初心者はガタガ...
自転車

☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【ロードバイク用ビンディングペダルの選び方】

ちゃろー(^^)/おっと、今回ももちろん無責任な意見ですぞ?あと、タイトルには「ビンディング」と書きましたが、本文では「バインディング」と表記させていただきます。「ビンディング」は日本語だから、というか主に個人の主義というか私の矜持の問題で...
自転車

◎日曜日の朝練は、激坂を上ってお寺カフェまで

ちゃろー(^^)/ついに2019ブエルタ・ア・エスパーニャが始まりましたまた寝不足の日々が3週間続くわけですが、わくわくが止まりません。先週末、土曜日はベランダから眺めた北摂の山にかかる雲のあまりの「真っ暗どんより」っぷりで走る気にならず(...
自転車

☆ロードバイク初心者に贈る無責任アドバイスシリーズ【ロードバイク趣味を長続きさせる方法】後編

にゃんぱす~さて、お目当てのロードバイクも無事に納車され、それを肴にグラスや杯を傾けて至福の一夜を過ごした……という前提でお送りする後編です◎ロードバイクを手にしてから最初はロードバイクを買うことが行動原理というか目的になっているので「サイ...
スポンサーリンク