カメラ★Nikon 1 V3 プレミアムキット 第一印象(初出:2015/01/14)・本体デザインは歴代Vシリーズで一番いいと思う。・頑張ってEVFを内蔵して欲しかった。が、EVFを取って付けたデザインも私はけっこういいと思う。・本体のグリップでも悪くないが、キットのグリップを一度使う... 2017.12.06カメラ
カメラ☆Panasonic LUMIX DMC-LX100 その後 2ヶ月間使ってみて(初出:2015/01/13)毎日必ずLX100で何かしら撮影して参りました。毎日毎日使っていて、良いところと悪いところが浮き彫りになって参りました。で。結論から参りましょう。というか「参りました」でございます。何に参った... 2017.12.06カメラ
PC IT系☆Blackberry Q10 今なぜBlackberryなのか?(初出:2014/12/26)そしてClassicが出た今、なぜQ10なのか?謎が謎を呼ぶこの物語は来週へ続く? (・∀・)いや、続かないっしょ。 2017.12.06PC IT系
PC IT系☆SONY Xperia Z3 Tablet Compact SGP612JP/W ゲット & 超短インプレ(初出2014/12/21)長年? 使ってきたNEXUS 7 LTEの遅さ(特にダウンロード時に顕著)にとうとうブチ切れ、リプレイスを決意。で、選んだのが結局SONYの最新タブレット。実はWiFiモデルしかないので当... 2017.12.06PC IT系
カメラ★Panasonic LUMIX LX100 その5 ホコリ問題とか。(初出:2014/12/04)レンズキャップが大嫌いな私にとって、メーカー純正の自動開閉キャップの存在は重要です。ホコリ云々を理由に嫌う人もいますが、ホコリがついたらとればいいんですよ。だいいち、レンズの表面についた多少のホ... 2017.12.06カメラ
カメラ★Panasonic LUMIX LX100 その4 よく言われる「真のマルチアスペクト」をLX100は搭載しています。(初出:2014/12/04)賛否両論があると思うんだよね、のLX100のマルチアスペクト設定。ただし、1:1だけは単純に4/3のからの3:3的クロップなので除外です。対応す... 2017.12.06カメラ
カメラ★Panasonic LUMIX LX100 その3 menuをほじくりながら、「自分が使いやすい」設定を模索する。(初出:2014/12/04)新しいカメラを買ったあとのお楽しみの一つだと私は思っております。で、LX100ですが、色々と設定を変えて使ってみて、一応固まってきたので、誰も望んで... 2017.12.06カメラ
カメラ★Panasonic LUMIX LX100 その2 ちょっと感心したところ(初出:2014/12/02)LX100はご存じの通りアクセサリシュー付きです。で、トレードオフ? じゃないんでしょうけどストロボが廃されてます。まあ、スペース的にはEVFとトレードオフなんだと思いますが、内蔵ストロボ... 2017.12.06カメラ
カメラ★Panasonic LUMIX LX100 ファーストインプレッションにかえて。(・∀・)(初出:2014/11/19)えっと。まずは大きさをRX1Rと比べてみたよ。まあ、こんな感じ。 2017.12.06カメラ
その他☆超合金 太陽の塔のロボ 予約してたモノが届きました。結構精密に作られていて感動。外壁? は本物みたいにザラっとしていてソソります。で、これ、この形にするのは簡単ですが、戻すのが難しい。各部分には余裕がないのでピッタリにしないと収まらない感じ。あのデカイ手が中に収ま... 2017.12.06その他