趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

Natsumi Amagase

カメラ

★DP2sのISO800

(初出:2010/04/21)(DP2s/SPP:auto)DP2sで高ISOを使った撮影をしながら、いろいろとチェックしています。手振れ補正機能が存在しないDP系カメラをぶらさずにしっかり撮影しようとするとISOを上げるという手段を選ばざ...
カメラ

★DP2の次には、無い物ねだりをしたい

(初出:2010/04/18)(DP2s w/AML-1/SPP:auto)DP1sもそうですが、焦点距離の長いDP2sにAML-1(クローズアップレンズ)を付けていても、満足感どころか不満ばかりが募ってしまいます。だから、無い物ねだりとは...
カメラ

★小さなカメラが好きなんだと思う

(初出:2010/04/18)(E-P2/Panasonic G 20mm)結局そういう感じなんだと思う。だからミラーのないレンズ交換式カメラがどんどん出てくれたら、私の場合は一眼レフは要らなくなってくる様な気がします。ところで、4/3 r...
カメラ

★瞳が綺麗なS90子

(初出:2010/04/17)(DP2s w/AML-1/SPP:X3F)S90を撮ってて、おや?って思った話です。「なんと! コイツのレンズって虹彩絞りなのか!」と。
カメラ

★DP2s + AML-1 + 割り切り = 目から鱗

(初出:2010/04/16)(DP2S w/AML-1/SPP:X3F)インプレスのサイトのデジカメウォッチの今日(2010/04/16)の記事に(うおおお、「の」が四つもつづいたよ)DP2とAML-1の事が書いてありましたた。それを読ん...
カメラ

★DP1s 周りの小物達【マンフロット 折り畳み三脚】

(初出:2010/04/16)(GF1/LEICA DG 45mm/Capture One Pro 5)大昔に買って、実は通勤鞄にいつも忍ばせていたアイテム。取り付けにコインが必要で取り外しが面倒なので殆ど使っていなかったアイテムが、DP達...
カメラ

★再考 Canon PowerShot S90 その処遇

(初出:2010/04/16)もう使わないつもりだったS90。でも、それだと今までと変わらないアホな私。生まれ変わっ……てないけど、最近の私はちょっと違うはずだ。と言うわけで、今日一日、時間が空いたらコイツ(S90)をいぢり倒してみました。
カメラ

★SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM が発売決定らしい

(初出:2010/04/15)10-20/f3.5にするかこっちにするかで決めかねているところだったんですが、発売日を見て決定。こっちを予約します。って、SIGMAのボディ持ってなかった……。
カメラ

★DP1sとDP2s 併用の弊害

(初出:2010/04/15)2台を併用しての撮影中に一番困るのは、以前書いたとおり「そっくりなカメラなのに操作性がかなり違う」事に起因する混乱。まったく違うカメラなら間違えないんですけどね。E-P2とGF1とかなら迷いません。DP1sとD...
カメラ

★SIGMA DP1sのISO800

(初出:2010/04/15)ISO8000が使えるかどうかは各自判断すればいいことで、どうでもいい事じゃないかとは思います。でも、自分で持っていたら判断できるけど、買う前だからこそ知りたい、と言う気持ちもとってもよくわかります。
スポンサーリンク