オーディオ系★FUGOO Bluetooth Speaker Tough その後の感想 防水テストやりました。(初出:2014/07/22)スペック的には・水深1mで30分までOKとの事です。つまりほとんどのお風呂では、間違って水没してもOKという事です。私はチキンなので30分も放置できませんでしたのでほとんど数秒でしたが、そ... 2017.12.31オーディオ系
カメラ★OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough その後 大事なのは「遊び心」ではなく「遊び」(初出:2014/07/18)このところすっかりGRは防湿庫の番人に成り下がり、代わりにTG-3が通勤鞄カメラとしての役目を果たしております。GRはGRでその圧倒的なセンササイズを武器にした端正な画質には... 2017.12.31カメラ
オーディオ系★来ました、FUGOO のGショック系BTスピーカー。(初出:2014/07/19)サックリpairingして、チェック中。メリハリのある明るい音という感じ。意外にクリアで、bathroomスピーカーとしてはちょっと上等すぎ、という感じです。バッテリで40時間保つ... 2017.12.31オーディオ系
カメラ☆TG-3、修理から帰る だいたい、月曜に向こうにつくと週末に返送してくれるパターンが多ですね、オリンパス。(初出:2014/07/12)ちなみに修理内容は「ダストの映り込み」です。オリンパスらしくない! けど、コンパクトタイプにはあれは突いてませんから仕方ないとこ... 2017.12.31カメラ
カメラTAMRON 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) with OLYMPUS E-M10(初出:2014/07/07)取りあえずグリップ付きブラックボディに填めるとこういう感じ。まだあまり使ってないのですが、はっきり言えるのはα6000に18-200ズームつけるより、こっちにしなさい、と。こ... 2017.12.31カメラ
カメラ★SONY α6000 極私的ケツロン 「使い方による」(初出:2014/07/07)当たり前じゃーん!みたいな?α6000は色々欠点だらけのカメラなのですが、最大の欠点は本体内に手振れ補正機能が無いことです。これを重視する私の様なフォトグラファー(いっぺん言ってみたかった。(・... 2017.12.31カメラ
カメラα7Rよりα6000。 いや、マジでそう思います。(初出:2014/07/04)手軽でキレイで速くて、物理的にも財布的にも、ついでにハート的にも軽い。α7シリーズは、もう少し完成度が上がってから手を出しても遅くないと思います。マジで。「どうしても使いたいEマウント... 2017.12.31カメラ
カメラ☆TAMRON 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) with OLYMPUS E-M10 Limited Edition Green(初出:2014/07/10)E-M10の緑、ようやく到着。うん、けっこういいと思います。ハデさ、目立ち度ではオレンジだけど、私はこっちの方が。で、シリアルナン... 2017.12.31カメラ
カメラ★TAMRON 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001) with OLYMPUS E-M10(初出:2014/07/08)シルバーモデルとのfitting篇。C001にはもちろんブラックモデルもあって、シルバーと二色展開になっているのですが、今回はちょっとだけ悩んでシルバーを選びました。理由は、... 2017.12.31カメラ
オーディオ系★ Auluxe Breeze Bluetooth Speaker White AW30214JEAJ の約一ヶ月後の再評価。(初出:2014/07/07)いつものようにまずは結論から。「いや、これは結構いいかもしれません」です。もっとも「かも」などという曖昧な言葉を間に入れて決定稿にすることを避けているような気がしないでもありませんが、当初... 2017.12.31オーディオ系