にゃんぱす~(-ω-)/
DELICA miniに決めた……しかし
そう、実はDELICA miniを買えるかどうかを再考しなければならない事態が発生しました。
カネの問題はあるにせよ、そちらはどうにかするしかないのでおいといて……。
というのが本稿のメインテーマなのですが、それは後にして、まずはDELICA miniに決めた理由などをまとめておきます。
◎DELICA miniに決めた理由
最初に「DEFENDER miniとしてDELICA miniが最有力候補」だったことはすでに述べました。
これについてはホンネではありますが、内容を調べてみないと本当に選択肢に入れていいクルマなのかはわかりませんでした。
なのでチェックしたんです。
もちろん同時にライバルとの比較を行いました。
というか、比較しないと優劣付けられませんからね。
そして「DELICA miniしかないじゃん」と思ってしまったんです。
つまり私の気持ちとしては最初からDELICA miniに決まってたんです。
でも今回のクルマ選び、つまりセカンドカーに関しては主たるドライバーは同居人になる、という想定でした。
なので最終決定権は同居人に委ねることになったのですが、あまたあるクルマの中で候補者を絞る役目は私が行うことになりました。
シエンタとフリードもそんな中でのチョイスだったのです。
もちろん軽自動車にシフトしたことも私の裁量の範疇として認めてもらいました。
そして残った、いやDELICA miniのアテ馬として「残した」のがN-BOXだったんです。
長い付き合いなので美意識や価値観はお互いに大体わかっています。
なので見た目的にSPACIAを選ばないことはまず間違いないと思っていました。
消去法でN-BOXを対抗として考えたわけですが、N-BOXがDELICA miniに勝てる要素はほぼないと思っておりました。
私的には装備面で差が大きすぎると思いました。
同居人的にはN-BOXに好みの外装色はないだろうと確信しておりました。
○DELICA miniにあってN-BOXにない装備
装備面を気にするのは主に私です。
同居人の場合は大局的なこと、つまりスライドドアだったり実際の乗降性だったりドライビングポジションが正しくとれるかとかそれこそシートのデザインや外装色などでギミック部分の細かい差異はこちらが言えば「なるほど」と理解を示しますがまあその程度。
なので私的にぜひ欲しい装備という枠内での評価になりますが、その中でもDELICA miniにあるのにN-BOXにはない、つまり私がN-BOXがいまいちだと思った装備は次の通り。
・アダプティブLEDヘッドランプ
・ステアリングヒーター
・デジタルインナーミラー
・フルタイム4WD
・ヒルディセントコントロール
・マイルドハイブリッド
逆にN-BOXにあってDELICA miniにない装備というと
・DRL(デイタイム・ランニング・ライト)
・フル液晶インパネ
この中で、DELICA miniのデジタルインナーミラーについては追加の出費はあるにせよサードパーティ製品を取り付けることによってN-BOXも同等の機能を有することができます。
それはN-BOXのDRLについても同様のことが言えます。
そうなるとN-BOXの唯一のアドバンテージはフル液晶インパネということになりますが……フル液晶とは言えさすがに軽自動車のフルデジタルインパネはショボいんです。やっぱり12インチくらいのサイズがないとフルデジタルにしたメリットが得にくい感じですね。
つまり私的にはN-BOXがDELICA miniに対して有するアドバンテージは皆無ということになります。
装備に関しては、ですが。
対してDELICA miniですが、チェックしていけばいくほど三菱がDELICA miniに対して「本気入ってる」んだということがわかって「いいもの感」をもってしまうんです。
○4WDについて
例えば4WD。
同じビスカスカップリングをつかっていると思われますが、設定というか考え方がホンダと三菱では違います。
N-BOXをはじめ他の軽は通常はFFとして走行していて、必要に応じてリアに駆動力が配分される仕組みですが、DELICA miniは常時リアに駆動トルクが配分されているんです。
たぶん軽自動車クラスではそこまでの必要性は求められてないのでしょうが、三菱は「敢えて」それをやっているんですよね。
そこに「4WDのミツビシ」として「思い」というか「執念」というか「意気込み」を感じます。DELICAというブランド名をつけるからには……というプライドみたいなものなのでしょうね。
私はDELICAというブランドに対する思い入れはこれっぽっちもないのでそのあたりのプライドというのは全く理解できませんが、やった仕事に対しては「すごいな」と思っちゃいます。
フルタイム化によってデメリットもあります。
比較するとわかるんですが、DELICA miniの4WDの燃費はライバルの4WDと比べるとワンランク低いんです。
最初はDELICA Miniの車重が他車に比べるとかなり重い(100kgくらい?)ことによる弊害だろうと考えていたのですが、これはマイルドハイブリッドの導入である程度「チャラ」になっていると考えられますからここまで差が大きいのはなんでだろうと思っていたのです。
でもこの4WD方式を知って納得しました。常時4WDにしていることで燃費についてはロスしているんですよね。
それでも「敢えて」常時4WDををチョイスしたという「覚悟」にエールを送りたいと思いました。
「低燃費上等!4WDってなぁ、コーユーのを言うんだよ」的な?
○アダプティブLEDヘッドランプについて
次にアダプティブLEDヘッドランプ。
これは標準装備ではなくライン(メーカー)オプションになっていますが、N-BOXでは選べません。
この装備が選べる軽自動車はDELICA miniだけではないでしょうか。
制御というか実際の出来栄えは試していないので何とも言えないですが、個人的には安全性の観点からこれは「欲しい装備」の上位にランクインしています。
まさか軽自動車でこの機能がチョイスできるとは思いませんでした。
しかもオプション代はたったの77,000円です。
「ハイ・ローの切り替えなんて手動ですべき」とか「オートハイビームでいいじゃん」という意見を否定するつもりは全くありませんが、「ちゃんとした」アダプティブヘッドランプの良さを知ってしまった身としては「できれば付けたい装備」なんです。
否かの夜道ではマジラクチンなんスよ。
そのラクチンさに一度どっぷりはまってしまうとないクルマには乗れないというのはACCみたいな感じでしょうかね。ACC同様、そのうちアタリマエの装備になると思います。
○ステアリングヒーターについて
これも「別にいらんわ」という人がいても不思議ではないですし、ひょっとしたらそういう考えの人がマジョリティなのかもしれません。
でもこれも一度ぬくぬくしてしまうと……ねえ?
なので個人的には「絶対欲しい」装備の一つなんです。
これがチョイスできる軽自動車はほとんどないわけですよ。
メルセデスにはついてませんからね。
それがDELICA miniには標準装備です。
そう、メルセデスのGLEよりDELICA miniの方が装備がいーんです!(*’▽’)
○ヒルディセントコントロール
これも私のような人間にとっては「やったー」だし「何それ、おいしいの?」っていう人がマジョリティなのは理解しております。
だが、使いみちを知っている人にとっては実にありがたいギミックなのです。
「使いどころ」は雪道やラフロードの下りだけじゃないんですよ。
スーパーマーケットの帰りにだって私は使っちゃうんですから。
で、DELICA miniは4WDだけじゃなくてFFにもこの装置がついているのにびっくりです。
あ、このギミックについて老婆心ながら言わせてください。
普段は使わなくてもいいですけど「オレには関係ない」なんていわずにギミックの持つ機能をしっかり理解して、どこでもいいので使って見てください。このギミックはその存在だけではなく使い方を知っておくことが重要です。ボタン一つなんですけど、いざという時に「あれ、そういえばあの機能あったよな、どうするんだっけ?」とパニックにならないことが重要です。
DELICA miniを所有していて一度でもこの機能にお世話になったとしたら、それは「元を取った」と言っていいと思います。
私は何十回、何百回もモトをとるつもりです。
そういう意味ではMacan GTSはもう元を取ったの……か?
○4WD専用設計の存在
三菱がDELICA miniに本気だというのは4WDモデルにはFFモデルとは違う専用サスペンションを導入していることからもわかります。
ダンパーが4WD専用設計だそうですし、そもそもリアサスペンションの方式がFFとは違うようです。
すなわち4WDモデルに対する本気度が見て取れるんです。
「いやあ、熱いなあ」
N-BOXの4WDとは全然違う。そう思っちゃうんですよね。
4WDもそうですが、ステアリングヒーターなんかも含めてアクティブユースとしての軽自動車4WDを本気で仕立て上げたと感じてしまいます。
そんな感じで私は当初から「買うならDELICA miniしかない」と思っていたのです。
◎そういうことだからDELICA miniに決めよう
「じゃあDELICA miniにしよう」
N-BOXとDELICA miniを見に行った後に開催された家族会議にてそう結論が出るのは予定調和のようなものでした。
アテ馬であるN-BOXは想定上に見事なアテ馬っぷりを演じてくれたので文句なく100点満点をあげたいと思います。
悪いクルマではありませんでしたし営業の人がN-BOXに対して自信を持っていましたのでこれからも売れ続けることでしょう。
最後に我が家的にN-BOXを総括すると「とがったところが何もない」クルマでした。
刺さる個性がないと文字通り刺さらないんですよね。
穏やかなファミリーカーとしてなら良い選択なのかもしれませんけど……だとすると値段が高すぎませんかね?
うーん。
私が心配することはないんですけどね。
売れてるみたいですし。
ということで我が家のセカンドカーは構想から1週間を待たずに三菱DELICA miniに決定したのでした。
おしまい。
と、ここで終わりにしてもいいんですが、実は伏兵が潜んでいたのです。
◎しばらく買えない?
前回の投稿を読んでいただいた方は思わせぶりな終わり方からある程度予想されているかもしれませんが、ええ、そうなんです。
「車庫証明が取れない」んです。
もちろん保管場所のアテがあったからこそ2台目を所有しようと動き始めたんですが、考え方がちょっと甘かった……。
想定していた駐車場が満車になってたんです。
この際贅沢は言ってられませんので直線距離で半径2km以内の空きがある駐車場ってことでいろいろ探してみたんですが、今は時期が悪いのかどうか見つけられませんでした。orz
マンション内の駐車場は「空きが出たら抽選」なので長い目で見たらそのうちゲットはできると思いますがそんなの一になるかわかりません。
営業氏に「今頼んだらいつの頃生産ラインに乗るの?」と尋ねたら「早ければ12月末、遅くても1月には納車できるんじゃないかと思います」とのこと。
うーん、それまでに駐車場が確保できる保証はないんですよね……。
ということで注文はいったん保留です。
◎解決策を愚考する
色々と考えても駐車場に空きがでるわけでもないので私がとれる現実的な方法を模索しました。
それはDELICA miniが納車されるタイミングでMacan GTSを売却する、という方法です。手放すのが少し前倒しになりますけど。
これだと「2台必要」という今回の根本的な目的とは相反するのですが、5月か6月にはDEFENDERが納車されます。つまり2台体制になる時期が予定より少し後ろ倒しになるわけです。
でもこの方法だととりあえず注文しておいて、それまでに駐車場の空きが出ればよし、出なければMacan GTSと入れ替え。複数の駐車場に声をかけて空き待ちをしておけばさすがに5月か6月頃までには1か所くらい駐車場の空きが出るでしょう、という胸算用です。
この策における最悪のシナリオは「DEFENDERが納車される時になっても駐車場の空きが出なかった」場合です。
その時は……まあやり方はあります。もちろん路上駐車なんてしませんよ。(^^;
ということで結果論ですがDELICA miniを買うことでMacan GTSの車検時期とDEFENDERの納車時期のチキンレースを回避することができた、というお話です。
駐車場が見つかっていない状況などこちらの状況を話したうえで「納車の後ろ倒し(つまりディーラーでの保管)はOKです」という理解を得られたので正式に注文してまいりました。
◎おまけ
今回、何件かのディーラーに見積りしてもらいました。
その中でLEXUSもトヨタも2件の本田もみーんな「残価設定クレジットの~~」という「現金って言ってますやん」的なうんざりトークを聞かされたわけですが、三菱だけは最初に支払い方法を尋ねられた時に「現金一括で」と伝えた後は「残クレ」のザの字も口にしませんでした。
だからというわけではありませんが、LEXUSも含めてこの間話をした中で一番ウマがあったのが三菱の営業氏でした。DELICA miniに関しての知識はもちろん、クルマ好きなのでしょう、クルマのいろんなことに関してかなり詳しいんです。こういう人はうれしいですね。話が通じますから。聞きそびれましたがサービス部門の経験者じゃないかと思っています。
また、細かいことですが、三菱の担当氏以外は全員私のクルマを「ポルシェ」と言ってたんですが三菱の営業氏だけは「マカン」と呼んでました。だから何だといわれるとそれまでですけど「そういうとこ」なんだと私は思うんですよ。
なのでつらつらとこんなことを考えてしまうんです。
私がDELICA miniの事をすこぶる気に入ってしまったとしましょう。
そしてDEFENDERのビルドクオリティが「案の定」だったとしましょう。
そうなると「疲れたからDEFENDERの次は国産車にしようかな」と考えてしまう可能性が大きい……かもしれません。
そしてその時、私はフトこう考えてしまうかもしれません。
「国産だったら三菱のクルマにしてみようかな」と。
DELICA D:5が近々(2026年くらい?)フルモデルチェンジするそうです。D:6……はゴロが悪い気がしますけど、どんな名前になるんでしょうかね。「帰って来たスターワゴン」とか?
それからついにというかようやくパジェロが復活するようです。X-TRAILのプラットフォームを流用したアウトランダーの姉妹車になるのか、はたまたブランニューのさらっぴんなのかはわかりませんが、出るのは間違いないそうです。
どっちかを買ってみようかな、なんて考えになっている可能性は大いにありますね。
もしそうなったら瓢箪から駒って言うんでしょうかね。
あ、あともう一つだけ。
注文時にお約束の申込金(メーカー発注に必要な最低額)を支払ったんですけど、1万円でした。
思わず聞き直しましたね「え、1万円ッスか?」って。
DEFENDERは160万円くらいでしたっけ。Macan GTSは300万円くらいだった気がします。
国産車、いいね。(^^;
今回は以上でございます。
次回は発注したDELICA miniの仕様やオプション類について。
コメント