趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2020-04

自転車

★緊急事態宣言下に於けるサイクリングの是非

昨日(2020年4月7日)夕方に出された緊急事態宣言ですが私は北摂在住の大阪府民でっす。該当区域ですね。で、この宣言が私にどういう影響を与えるのかと言うと……。普段の生活は今までと何らかわりません。朝起きて、電車やバスに乗って京都市内にある...
カメラ

★いまさらですけど1st.インプレッション【FUJIFILM X-H1】その1

やっはろ~(^^)X-H1を使い始めてはや数十年(うそ)……めっちゃ気に入りました!\(^o^)/このタイミングで既にメーカーで生産が中止されている製品のファースト・インプレとか誰得?なんて私自身も思っています。が。ひょっとするとX-H1の...
カメラ

☆「キヤノンEFレンズユーザーは、今のうちにFUJIFILM X-H1を買うべきである」説

やっはろー(^o^)なぜ今、X-H1が「キヤノン」の「一眼レフ」ユーザーにオススメなのか?◎お客さんラッキ~なおこれは「キヤノンに非ずばカメラにあらず」というピューリタン以外の人に向けたメッセージですので、その点をご理解下さい。加えて「AP...
自転車

☆朝練にも春の風

やっはろー(^^)本日から朝練も春仕様でっす春仕様とは?1.バーミッツ(的なもの)の装備解除2.バラクラバを脱ぐ3.シューズカバー着用を終了こんな感じ?まあ、ヒノキ科の花粉対策にナルーマスクだけはしてでかけました。勝尾寺付近の温度計は7℃~...
カメラ

☆今あえてFUJIFILM X-H1を買うということ~もしくは「時は来た!」

ちゃろ~(^^)FUJIFLM X100Vは買うべきか、それとも見送るべきかなんてことを考えていた私を想像してください。なぜX100Vなのか?それは、私は歴代すべてのX100を買ってきた、FUJIFILMのカモ お得意様だから。とはいえ、X...
スポンサーリンク