趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

2018-06

クルマ

☆新型スズキ ジムニーに捧げるバラッド

「スズキ・ジムニーと言えば」連想ゲーム的なアレなんですが、私の場合、連想どころではなく「スズキ・ジムニー」といえば「枕詞がある単語」扱いです。◎スズキ・ジムニーの枕詞とは?「鍋釜買うより」でございます。意味不明?ですよね。これは私が学生時代...
自転車

★大阪北部地震でもへっちゃらだった【MINOURA ペアスタンド P-500AL-6S】

この月曜日(2018年6月18日)に発生した大阪北部地震とロードレーサー保管場所のお話です自宅に向かう私が心配していたのは、家の中がどれくらいの惨状か、ということでした。以前の阪神淡路大震災の時はテレビがひっくり返り、相当数の、主に高価な食...
PC IT系

★スマートホームへの第一歩?【TP-Link ミニスマートWi-Fi プラグHS105】

以前から使ってみたいなあって思っていたのですが、まあ、ボーナスも出たし、的なきっかけでポチってみました。◎AIスピーカーを半年間使ってみてそもそもは去年の年末にAMAZONのAIスピーカー、echo dotを購入したのがきっかけですね。その...
食べ物

★にゃりんとう

「カリカリ気分のかりんとう」だそうな。一応微妙なお菓子シリーズ。これはなんというか、ネーミングの妙。モノは看板どおりの硬めのかりんとう。一つ一つが猫型とか肉球型だとモア・ベターか。
食べ物

★バター バトラー

微妙なお菓子(?)シリーズバター・バトラーだそうです。バター執事?なにそれ、ネチョネチョしてそうでイヤな感じ。中身はまあ、フィナンシェ。個装になっているのですが、薄い。食べごたえなし。でも結構おいしくて悔しい。
食べ物

★うさぎほうずい

微妙なお菓子シリーズ(?)「ほうずい」というのは寒天に卵を加えた和風マシュマロ。で、チョコ入だとか。もはやマシュマロでいいんじゃね? と思うのは私だけではあるまい。
その他

※タイトル画像収納庫

自転車

☆五月晴れの本日の朝練は勝尾寺

勝尾寺しか知らんのか\(^o^)/いいじゃないですか。ご近所で手頃な距離と高さなんスよ、勘弁してください。それより今日(2018年6月17日)はこの季節の貴重な休日と重なった晴れ間。走ることが大事なんです。実は本日の日曜日はモノすご~くいろ...
PC IT系

★100均ショップのUSBケーブルは使い物になるか?

100均の商品をディスっているわけではありません事の始まり充電用のUSBケーブル、それも短めのものが5、6本必要になったことです。USBケーブルなんて結構な数を既にもっているのですが、短めのものが欲しかった事もあって、同じものを揃え得ておこ...
PC IT系

☆ドメイン変更に伴う覚書 本編

プロローグでは変更する新しいドメインが決まった、というところまででしたが、今回はその後の実務についてですプロローグはこちらさて、そういうわけで新しいドメインが決まりました。決まったら速いのが私の取り柄。速いと言ってもドメイン取得から一応の完...
スポンサーリンク