ホノルル・センチュリー・ライド☆ホノルル・センチュリー・ライド(HCR)に備える アイテム編 その4【シートポジション】 「シートポジションの変更」(初出:2017/08)先日盆休みの炎天下に敢行した「湖北100kmライド」でテストしたHCR用のアイテム評価第四弾です。なお、100kmロングライドで使用、評価したHCR用のアイテムは次の通りその1:日焼け止め「... 2018.01.07ホノルル・センチュリー・ライド自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆ホノルル・センチュリー・ライド(HCR)に備える アイテム編 その3【MAVIC Ksyrium Elite UST】 「チューブレスタイヤ&ホイール」(初出:2017/08)先日のこと。お盆休みの炎天下に敢行した「湖北100kmライド」でHCRを想定したアイテムをいろいろテストしました。今回からしばらくはそのアイテム群の評価です。なお、評価の為に準備したア... 2018.01.07ホノルル・センチュリー・ライド自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆ホノルル・センチュリー・ライド(HCR)に備える アイテム編 その2【Cinelli NEO MORPHE】 「疲労低減カーボンハンドルバー」(初出:2017/08)先日のこと。お盆休みの炎天下に敢行した「湖北100kmライド」でHCRを想定したアイテムをいろいろテストしました。今回からしばらくはそのアイテム群の評価です。なお、評価の為に準備したア... 2018.01.07ホノルル・センチュリー・ライド自転車
ホノルル・センチュリー・ライド☆ホノルル・センチュリー・ライド(HCR)に備える アイテム編 その1【アグレッシブデザイン Sun Protect”Fighter”】 「日焼け止め」(初出:2017/08)先日のこと。お盆休みの炎天下に敢行した「湖北100kmライド」でHCRを想定したアイテムをいろいろテストしました。今回からしばらくはそのアイテム群の評価です。なお、評価の為に準備したアイテムは次の通りそ... 2018.01.07ホノルル・センチュリー・ライド自転車
家電★全自動コーヒーメーカーを導入【シロカ SC-A121SS】 我が家はずっとコーヒーはセラミックフィルターで淹れているのですが、問題はコスト。(初出:2017/08)・すぐに詰まる(5回くらい?)・詰まるとガスコンロで焼くしかない・何度も焼いているとヒビが入って割れるという感じで、もう何十個交換したか... 2018.01.07家電
暮らし★ベランダ菜園? のプチトマト達がようやく食べられる色あいに 取りあえず二種類を収穫。(初出:2017/08)イタリアのホール缶におおい細長いタイプとリンゴっぽくて縦に切るとハートっぽくなるヤツ。3株合計で1000個くらいなってくれると嬉しいんだけど。 2018.01.07暮らし食べ物
自転車★MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 後編 「もう戻れない?」(初出:2017/08)さて、実際に乗ってみてのいわゆるインプレを書く前に、チューブレスタイヤのデメリットについてもここで理解しておきましょう。巷間よく言われるのは1)チューブレスのセットは重い2)タイヤを填めにくい3)タ... 2018.01.07自転車
自転車★MAVIC Ksyrium Elite UST(2017)/YKSION Pro UST 25c 世界で最もいい加減なインプレッション 前編「走り出すまで」 まずは、数値的な部分から。(初出:2017/08)Fulcrum Racing ZERO Carbon Clincher/Continental Grand Prix4000 SⅡ 25c/Panaracer R'Air(長いので、以降は「... 2018.01.07自転車
ホノルル・センチュリー・ライド★HCR2017に向けて、ホイール(とタイヤ)を買いました ※長文注意:12000文字以上あります(原稿用紙換算40枚)(初出:2017/07)これで完成車に標準で付いてきたモノを含めると4セット目となります。ロードレーサー購入後、2年で4セット目は多いのか少ないのかわかりませんが、少なくとも少なく... 2018.01.07ホノルル・センチュリー・ライド旅行自転車
その他☆昨日は夏越しの祓でした が、雨のせいでどれだけの人が来たのか。(初出:2017/07)こちら(京阪地域)では夏越しの祓いを済ませて、水無月を買ってかえっていただく、という風習がありますが、そう言えばここ数年水無月は食べてないなあ。そして本日、7月1日からここ京都で... 2018.01.07その他