自転車★BROMPTONに決めた理由(気になるBROMPTON) 三者三様の折り畳み動画を何度も何度も見た私は、第一印象を覆すことがどうしてもできませんでした。それは「BROMPTON以外の折り畳み姿は美しくない」というものです。(初出:2014/01/12)言い換えるとBROMPTONにはフォールディン... 2018.01.02自転車
自転車★BROMPTONに決めた理由(折り畳み御三家を比べてみた) さて、そう言うわけで候補はだいたい絞れました。(初出:2014/01/10)次に重要なのは、折りたたまれた状態でのサイズ比較です。何しろ車のトランクルームに二台積めるサイズじゃないと困ります。新しい愛車はハッチバックタイプの車で、かつ荷室へ... 2018.01.02自転車
自転車★BROMPTONに決めた理由(頑張れ日本メーカー) で、小径バイク、すなわちミニサイクルの中でも折り畳みができるバイク、要するにフォールディング・バイクと呼ばれるカテゴリを色々とチェックして、最終的に候補として残ったメーカー(ブランド?)が、DAHONとBD-1(R&M)、そしてBROMPT... 2018.01.02自転車
自転車★BROMPTONに決めた理由(言葉に拘泥する) Treck Y3というバイクを購入してしばらく乗っていたものの、その間バイクに魅力を感じていたわけではないので全く情報収集などはしておりません。つまり私のバイク知識は高校時代のスポルティフやランドナーがまだ人気を博していた時代で止まったまま... 2018.01.02自転車
自転車★BROMPTONに決めた理由(屋根には積まない) Y3の話はその辺にして、今回、バイクを購入しようと思ったきっかけの続き。それは、極めてありふれた理由です。「運動不足解消」これです。ただ、これには一つオプションがついていまして、それは「夫婦揃って楽しめる方法」で行おうというもの。もちろんそ... 2018.01.02自転車
自転車★BROMPTONに決めた理由(Trek 初代Y3のこと) では、まずは私がバイクを買おうとした理由について。(初出:2014/01/08)もちろん発作的に「バイクが欲しい欲しい病」になったわけではありません。突発的にバイクに乗りたくなったわけでもありません。そもそもバイクに乗りたいだけであれば、我... 2018.01.02自転車
自転車★BROMPTONに決めた理由(プロローグ) そもそもはBROMPTONが欲しいから買った、と言うわけではありません。(初出:2014/01/08)自転車を買おう、と思って色々と物色していてBROMPTONという未知のバイク(私の個人的な用法に従って、以下自転車のことをバイクと呼称しま... 2018.01.02自転車
クルマ★GARMIN HUD リターンズ 去年。去年の話です。予約して発売と同時に正規輸入代理店iiyo.net買ったGARMIN HUD。(初出:2015/07/01)HUDとは、Head Up Displayの略で、要するにクルマに乗ってて前方に色々表示してくれるシステムの事。... 2018.01.02クルマ
自転車★メンテから帰ってきたTREK Y3 これからいらないパーツを取って、新しいパーツの台座を付けてみた。(初出:2015/07/11)サドルは簡単に交換できたけど、ペダルが外れない。(>_<)ショップで外してもらったら良かったなあ、と後悔しきり。あとはボトルケージ。コイツはダウン... 2018.01.01自転車
自転車★BROOKS C17 CARVED CAMBIUM 今年の近畿の梅雨は、ちゃんと梅雨しております。(初出:2015/06/26)つまりぐずついた日が続いている今日この頃ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?この時期、毎晩毎晩、ツール・ド・フランスのおかげで夜更かしが続き、仕事... 2018.01.01自転車