カメラ★X100FのFはFinalのF【FUJIFILM X100F レビュー】プロローグ まずは懺悔を。X-E3のレビューでさもX-E3が欲しくて買った、みたいな事を書きましたが、実はあれ、まったくのウソなんです。どーもすみません。完全な「当て馬」として買ったんです。ええ、X100Fの。もう少し詳しく書くと1)発売を知っていたが... 2018.01.16カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】その7 操作上の違和感について購入してからこっち通勤鞄には必ず入れているし、基本的に写真撮影時にはムリヤリでもX-E3で撮る事を心がけていることもあって、もうけっこう使い込んでいる感があります。でも、なんというかこう……いつも手に取っているし、操作... 2018.01.16カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】その6 今回は「セクハラ」シリーズです。(・∀・)でも、「過度な期待はしないでください(棒)」。まずは中間評価の結果発表。な、なんと大方の予想(?)を裏切って「得たもの」と「失ったもの」とを相殺するとプラス側に振れて評価は110点。こんなはずじゃな... 2018.01.15カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】その5 で、X-E3のタッチパネルですが、ただのタッチパネルではありません。なんというか個人的には「その手があったか」というか「FUJIFILM、はっちゃけたなあ」というか。というのも、このタッチパネルに十字ボタンの補完をさせているんですヨ。そう、... 2018.01.14カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】その4 「X-E3の陰」シリーズは以上。今回からは「光」シリーズです。プラスされた機能編とでもいいましょうか。◆シリーズ:新たにX-E3の麾下に加わったもの達・フロントのコマンドダイヤル(ただしX-T10にはあったので全くの新参ではない)ええ、上位... 2018.01.13カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】その3 さっそく次にいきましょう。・チルト液晶がないいや、これはX-E1からのX-Eラインモデルのユーザーなので痛い程知ってます。というか理解してます。付き合い始めてしばらく経った時、ガールフレンドから改まった感じで「話があるの」なんて言われて「す... 2018.01.12カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】その2 X-E3にはいわゆるカラバリがありまして……いや、黒とシルバーでカラバリってどうよ?で、今回シルバーをチョイスした理由ですが、扉の写真をご覧になった方は大方「ああ、X-E2がブラックだったから、X-E3はシルバーにしたんだな」なーんて思うで... 2018.01.11カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】その1 私がX-E3を買う気になった理由「名は体を表す」なんて昔の人は言いましたが、X-E3はまさにその名の通り、X-E2の後継機です。わかりやすいです。というか、わざわざ私が「後継機です」なんて説明する必要すらない自明の理というやつですね。そうな... 2018.01.11カメラ
カメラ★Xマウントボディの決定版!……なのだろうか?【FUJIFILM X-E3】プロローグ 私がX-E3を買わなかった理由購入報告みたいなものなのに買わなかった理由を最初に書く私って……。まあいい。(・∀・)さて、FUJIFILMのミルクス(MILCS=Mirrorless Interchangeable Lens Camera ... 2018.01.10カメラ
カメラ★もう一つのP7700【Nikon COOLPIX P7800】後編 さて、あまり引っ張らずにP7800の【第一印象】について書かせていただきましょう。第一印象、それは最大の欠点でもあります。もっともそれはP7800の欠点というよりも双子機ともいえるP7700の欠点と言った方がいいのかもしれませんが。それは「... 2018.01.09カメラ