家電★取りあえず冷凍ピザを焼いてみた【シロカ ハイブリッドオーブントースター ST-G121】 本格稼働をする前に、取りあえず着荷時不良のチェックを行いました食パンがないので正月の残りのお餅でも撲滅しようかと考えたのですが、型番ST-G121のみに付属するピザプレートの文字通りのバーンインと使用感も同時に確かめようということでちょうど... 2018.01.23家電
家電☆ホームベーカリーを(真剣に)検討する 我が家には今、ホームベーカリーはありません。過去に所有、使用していたこともありません。つまりホームベーカリーヴァージンというやつでございます。導入については、昔から何度か検討した事はあるのですが、実現には至りませんでした。そもそも導入検討と... 2018.01.22家電
カメラ★83から60? いいえ、結局は35【Nikon COOLPIX A900 レビュー】プロローグ 関西の人が夜中にどうしてもミスタードーナッツのドーナツが食べたくなることがあるように、関東の人が夜中にどうしてもいなり寿司が食べたくなることがあるように、私の場合は夜中にどうしても高倍率ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラが欲しくなる... 2018.01.22カメラ
カメラ★X100FのFはFinalのF【FUJIFILM X100F レビュー】その2 まずは再びデザインのお話。くどくて恐縮ですが、ある意味でX100Fというカメラの本質はデザインじゃないかと思うのでここは広い心でお付き合いいただけますようお願い申し上げる次第です。さて前回「その1」を読んでツッコミを入れたいな、と思っている... 2018.01.21カメラ
家電★構想1年の末【シロカ ハイブリッドオーブントースター ST-G121】 ついに新しいオーブントースターがやってきました。我が家的にはたぶん15年以上振りくらいのリプレイスです。今回のオーブントースターのリプレイスは「構想1年」くらい。去年の今頃から考え始めていてようやくという感じ。因みに前回までのあらすじ。↓◆... 2018.01.20家電
家電☆オーブントースター選び その後 引っ越しというのは何かと物入り、というかカネばかりかかって仕方ありませんね。大きいところだと、当然ながら引っ越し代金。エアコンもあります(我が家の場合、4基)カーテンってちゃんとした奴はなんであんなに高いんでしょうね。(´д`)オーダー家具... 2018.01.19家電
家電★こんにちは、マキたん【マキタ 充電式クリーナー CL182FDRFW】その1 結局マキタ コードレス掃除機 CL182FDRFWを買ってしまった……スティック型クリーナー(掃除機)選びはかくのごとき結果に。タイトルは「なんでこうなった?」か。Dyson V8 Fluffy SV10FF2は?Panasonic iT ... 2018.01.19家電
家電☆スティック型クリーナー(掃除機)を物色してみた 5年ほど使っていた充電式のハンディクリーナー(掃除機)がついにお亡くなりになりました。死因は充電端子の接続不良とバッテリ劣化による充電エラーの多発による「駆動時間の喪失」です。要するに何時間繋いでも、もう充電しなくなっちゃったんですね。なの... 2018.01.18家電
カメラ★FUJIFILM XF23mmF2 R WR レビュー 現時点で3本でているFUJIFILMのF2ラインの広角担当のレンズです。135判換算でざっくり35mm相当。このF2ラインはさしずめフィルム時代に置けるF1.8/F2.8シリーズの立ち位置にあるレンズというころでしょうか。要するに「お買い得... 2018.01.18カメラ
カメラ★X100FのFはFinalのF【FUJIFILM X100F レビュー】その1 X100と私私は初代X100からX100ユーザーです。その後発売された二代目のX100Sももちろん購入したくらいなので、基本的にX100は憎からず思っているカメラなのです。でもずっと使い続ける事はできませんでした。理由はいくつかあります(順... 2018.01.17カメラ