PC IT系★復活のiPhone4 (・∀・) 6月、三方五湖の周りをポタリング中に落下させてお亡くなりになっていたiPhone4。(初出:2015/11/15)パーツはすぐに取り寄せていたのですが、ずっと放置状態でございました。そんな折り、本日出走予定だった山梨県でのライドイベント「ツ... 2018.01.02PC IT系
カメラ★OLYMPUS E-M10 MarkⅡ 一言レビュー というか、どちらかというとキットのパンケーキズーム、14-42mm EZの感想かな。(初出:2015/10/14)このレンズ、とってもいいですね。パンケーキなので描写はひどいのだろうなって思ってましたが、なんのなんの。標準ズームとしては個人... 2018.01.02カメラ
カメラ★OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ 一日使ってみて 平日なのでたいして使えていないので「使い込む」どころかまだ挨拶程度の仲、と言った感じですが……。(初出:2015/11/12)取りあえずバギー?今までのオリンパスのミルクス=MILCS(Mirrorless Interchangeable ... 2018.01.02カメラ
カメラ★OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ来ました。(・∀・) 初販時に例の騒ぎで未開封のままいったんキャンセル(返品といった方が正しい)し、11月6日(金)に再販開始と同時にポチったブツがようやく昨日届きました。(初出:2015/11/11)因みに購入したのは「E-M10 Mark II 14-42m... 2018.01.02カメラ
自転車★今月二度目のアワイチ 今日はBROMPTONで( ̄ー ̄)(初出:2015/10/31)あ、ウソです。一周はしません。今日はグルメライド的ポタリング。同居人が出張で連休中一人なので惰眠貪り週間にしようと思ったんですが、思い立って淡路島へ。( ´ ▽ ` )ノ前略、... 2018.01.02自転車
自転車★チェーン注油のタイミングと手順について 自転車はいまだにチェーンで駆動されていて、個人的にはプリミティブだなあ、っていつも思ってます。 なんかこう、思わず椅子を蹴って立ち上がるようなパラダイムシフトはないのでしょうかね。(初出:2015/10/28)BRIDGESTONEのアルベ... 2018.01.02自転車
自転車★タイヤの状態を詳細にチェック ロードレーサーを購入してから、気がつくと累計走行距離が1000kmを越えていたので。(初出:2015/10/26)当然ながらいつも走る前にチェックはしているのですが、チェーンの洗浄・注油のついでに綺麗に拭いて、念入りにチェックしてみました。... 2018.01.02自転車
自転車★自転車通勤をやってみた。(・∀・) いいですよねー、自転車での通勤。いわゆる自転車通勤。(・∀・)(初出:2015/10/25)本来なら基本的に自転車通勤をやりたいところなんですよ、私的には。ただね。ちょっとした問題があるんですよ。片道46km。これです。往復90kmオーバー... 2018.01.02自転車
カメラ★TG-3からTG-4(OLYMPUS STYLUS Toughシリーズ) TG-3からTG-4(OLYMPUS STYLUS Toughシリーズ)と、ずっと使い続けていますが、このカメラは飽きない。(・∀・)(初出:2015/10/23)画質についてはもっともっと頑張って欲しいけど、コイツのキモは画質よりその機能... 2018.01.02カメラ
自転車★アワイチの装備を振り返る リュック篇 引き続き基本的に本人の備忘録として、先日のアワイチの時の装備をご紹介。(初出:2015/10/23)「トップチューブ篇」、「サドルバッグ篇」につづくシリーズ最終回は「リュック篇」です。写真のリュックは自転車乗りには定番のdeuter の自転... 2018.01.02自転車