趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

カメラ

★SONY α99 SLT-A99V と一週間添い寝してみた(・∀・)

(初出:2012/11/01)添い寝はウソだけど、α900とα77のユーザーとしてα99について感じる事をつらつらと。
カメラ

★OLYMPUS STYLUS XZ-2 雑感その2

(初出:2012/10/31)というか、歪曲&解像感チェック
カメラ

★PENTAX ADAPTER Q

(初出:2012/10/30)使うには本体のQを最新ファームウェアにアップデートする必要があります。で、さっくりとアップデートして(早かった。でもパラメータ設定リセットですが)さっそく使ってみた。
カメラ

★OLYMPUS STYLUS XZ-2 ファースト・雑感

(初出:2012/10/30)とりあえず、XZ-2を開封してみて非常に驚いたので、コイツから簡単な感想を。
カメラ

★北欧オーロラ撮影の旅 XXVI

(初出:2012/10/29)フッティルーテン(HURTIGRUTEN) 五日目北極圏初日の夜は、雨。朝起きると、雨。とりあえず、朝食。
カメラ

★北欧オーロラ撮影の旅 XXV

(初出:2012/10/28)フッティルーテン(HURTIGRUTEN) 四日目 朝。六時過ぎに目が覚めると、気分はすっかり良くなっていました。外が明るくなってからデッキに出てみると、なんと青空が!!で、居合わせた人が近づいてきて私に尋ねる...
カメラ

★北欧オーロラ撮影の旅 XXIV

(初出:2012/10/16)フッティルーテン(HURTIGRUTEN)点描
カメラ

★北欧オーロラ撮影の旅 XXIII

(初出:2012/10/23)フッティルーテン(HURTIGRUTEN)のタラップが最下降。ドイツ人が近くの係員に尋ねていたのを聞いていると、どうやらタラップの調子が悪くて再起動? させているとのこと。そういうわけで無事に乗船できました。再...
カメラ

★北欧オーロラ撮影の旅 XXII

(初出:2012/10/22)フッティルーテン(HURTIGRUTEN) クルーズ三日目。朝六時過ぎにノルウェイ第三の都市、トロンハイム(TRONDHEIM)に寄港。小雨はまだ降っていますが、東の空の雲が切れて青空が覗いています。これは今日...
カメラ

★北欧オーロラ撮影の旅 XXI

(初出:2012/10/21)フッティルーテン(HURTIGRUTEN) 二日目、オーレスンに寄港オーレスン(Ålesund)は、北行クルーズの最初の観光地(寄港地ではない。物資配達の為に夜中などに一五分程度の寄港がけっこうある)。二〇世紀...
スポンサーリンク