カメラ★SONY CyberShot DSC-RX1 (初出:2012/11/29)でいつもイライラさせられる事。というか、α77でもNEX-7でもNEX-5でもNEX-5NでもNEX-6でもα900でもα99でも!!!!!! 2017.12.27カメラ
カメラ★SONY SEL1018 (初出:2012/11/29)歪曲チェック。この手のCamera&レンズの組み合わせは補正前提という考え方をデフォルトと(私は)しているので、歪曲補正をしている本体生成のjpegファイルです 2017.12.27カメラ
カメラ★FUJIFILM X-E1 (初出:2012/11/23)とても良い点を。X-Pro1もX-E1も基本的な操作系はほぼ同じなのですが、一応X-E1のものとして、AFターゲットのサイズについて 2017.12.27カメラ
カメラ★FUJIFILM フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS (初出:2012/11/23)解像感チェックなど使用カメラはX-Pro1。X-E1は動作がトロすぎてこういうテストではサクサク撮れないので使う気になれず。(´д`) 2017.12.27カメラ
カメラ★FUJIFILM X-E1 (初出:2012/11/22)X-E1があれば、もううすらデカイX-Pro1はお払い箱……と思っていたわけですが。実際に撮り比べてみると、X-E1を使う気にならなくなる私。 2017.12.27カメラ
カメラ★SONY CyberShot DSC-RX1 (初出:2012/11/21)まだ使い込んでいないので、色々と不満の方が先に立つんだけど、それでもこの大きさ(小ささ)が素晴らしいと思う。これでEVFが内蔵されていたら、細かい事はどうでも良くなって手放しで褒めちぎりたいところなんだけど、さ... 2017.12.27カメラ
PC IT系★極私的使用目的に於けるNEXUS 7 とiPad miniとの使用感に関する一考察 (初出:2012/11/18)昨日から比較ものばかり投稿しているような気がしてきたので、トドメにカメラじゃないデバイス対決を。極私的使用目的とはズバリ、Kindle(この場合はアプリ名)での読書。その一点に限って両者の優劣をあえて付けようか... 2017.12.27PC IT系
カメラ★SONY CyberShot DSC-RX1 (初出:2012/11/19)解像感チェック中央部分だと、解放F2.0から充分な解像感です。さすがに135フルフレームといったところでしょうかね。ちなみにプログラムオートに設定すると、RX1側はF4.0にしたがるようです。 2017.12.27カメラ