PC IT系★ディスプレイの評価【ASUS Chromebook flip C101PA】その5 操作系のキモであるショートカットキーについて学んだところで、いよいよ実際に使ってみて気づいたことシリーズまずはディスプレイについて。スペック的にはサイズ:10.1インチ解像度:1280×800駆動方式:IPS結論から書きますと「十分合格」で... 2018.08.12PC IT系
PC IT系★Chromebookを便利に使う為のショートカット15選【ASUS Chromebook flip C101PA】その4 今回はChrome OSに秘められたキーボードショートカットたちの話◎ショートカットキーの呪文当たり前ですがたくさんあります、Chromebookのショートカットキー。そしてすべてを覚える必要はありません、Chromebookのショートカッ... 2018.08.08PC IT系
PC IT系★キーボードの使い心地【ASUS Chromebook flip C101PA】その3 一週間ほど使ってみて◎キーボードの使い心地キーボードのサイズは小さめです。もっとも10インチクラスのノートPCのキーボードとしてはこんなものではないでしょうか。いわゆるキーピッチは17.5mmです。ちなみに一般的なデスクトップPCに付属する... 2018.08.06PC IT系
PC IT系★もっと早く出会いたかった【ASUS Chromebook flip C101PA】その2 ファーストインプレッション第二弾ですハムファーストが2つもあるEir Amyそんなこと言ってると10個位行くよ?◎インタフェイスI/Oはキーボードに向かって右側に偏っています。内容は次の通り・USB3.1×2(Type C)・USB2.0×... 2018.08.05PC IT系
PC IT系★~信じられないものを探して~【ASUS Chromebook flip C101PA】その1 とりあえずファーストインプレッション◎外箱ご覧のような無塗装のダンボール箱です。Eir AmyiPadとは違うのだよ、iPadとはハムはいはいいや、これは悪い意味ではありません。こういうシンプルな外箱は個人的には大好きです。つまりiPodを... 2018.08.03PC IT系
PC IT系★Chromebook後進国である日本で今Chromebookを選ぶとすると…… ◎後進国、日本日本はChromebook後進国ですええ、断言します。というか、「Chromebook? なにそれ美味しいの?」というのが多くの日本人の感想ではないでしょうか。私なんかその筆頭でした。ノートPCもハンドヘルドPCもデスクトップ... 2018.08.02PC IT系
PC IT系☆Google ChromebookがMacとWindowsに喧嘩を売っているらしい なかなか楽しげなCMですよねもう見ました?いや、よくやりますな。こんなになることってあるんですかね?MacでもWindowsでもなく、ましてや「だったらUNIX(Linux)でしょ?」なんてススメてくる輩には「バカなの?」と言いたい、いわゆ... 2018.08.01PC IT系
PC IT系★リビングPCに最適【Ewin 2018新型ワイヤレスミニ キーボード】 ◎Bluetoothより2.4GHzワイヤレスこのワイヤレスキーボードはBluetooth(以下BT)接続ではなく、いわゆる2.4GHzワイヤレスと言われる専用レシーバを使った無線接続方式です。まあ、BTも2.4GHzなんですが、ややこしく... 2018.07.30PC IT系
PC IT系★ゲームPCとして使わない【GPD WIN2】レビュー その6の続き 液晶保護フィルムを貼ってみました◎ノングレア化前回の「おまけ」の記事の続編になります。おまけでついてきた専用保護フィルムが使いみちがなくていらないぜ、というのが前回の記事の内容でしたが、液晶保護フィルムが不要かというと実はさにあらず。という... 2018.07.29PC IT系
PC IT系★ゲームPCとして使わない【GPD WIN2】レビュー その6 頑なにゲームをしないGPD WIN2ユーザーが、ダラダラと綴るレビューの六回目です◎なぜゲームをしないのか?哲学的な命題ですな。でも答えは簡単。それは私がゲーマーではないから。スマートフォンのナンプレアプリしかしない人でも、毎日やってたらそ... 2018.07.27PC IT系