趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

暮らし

暮らし

☆【新居のソファ選びに悩む】第三回 さて、GE2903のジツブツは?

「ケーニグセグのレゲーラかっけー」というところで前回は終わりましたじゃなくて、ゲタマ社のGE2903のパチもん……もといリプロダクション品に狙いを定めた私は、今度は「どこでGE2903ジェネリックを買うか」について悩むことになります。なんと...
暮らし

☆【新居のソファ選びに悩む】第二回 ソファに望むもの

要するに購入に際し条件とする項目の事ですね。まずは、何はなくともカネカネカネ。世の中すべてカネですから、重要なのは購入予算です。ゲタマのGE375三連星? やGE2903に憧れつつも「ソファにンなにカネは払えねえ」というのが現実、というお話...
暮らし

★【新居のソファ選びに悩む】 序章「ソファに続くロング・アンド・ワインディング・ロード」

実は我が家には、今までソファというものは存在しませんでした。結婚してはじめて住み始めた団地の部屋から、数えての4件目の今回の引っ越しのタイミングで初めてソファというものを導入することになりました。いやあ、長かった。(._.)というのも、同居...
暮らし

★盆栽、あっという間にほぼ満開になっちゃいました^^;

昨日の今日で満開とか、早すぎじゃね?まあ、連日30度近いからねえ。さて、花が散ったあとの手入れが問題ですな。
暮らし

★盆栽はじめました

最初なので、家紋にちなんでサクラですまあ、いただきものですが。週末に満開の予定。^_^
ホノルル・センチュリー・ライド

☆もう一つのセンチュリーライド

オアフ島で行われるもう一つのセンチュリーライドその名も "HAWAII HALEIWA METRIC CENTURY RIDE"(初出:2017/10)存在は知っておりましたが、今回ホノルルセンチュリーライドの受付の時に渡されたキットの中に...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 18(最終回)

永遠にも等しい拷問時間を経て、KIXへ到着。(初出:2017/09)KIXの駐車場に駐めてある愛車は普通にゲートオープン。去年はバッテリが上がっててorzだったのですが、今年はドライブレコーダーとレーダー探知機の電源ケーブルを引っこ抜いて不...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 17

出発の朝。(初出:2017/09)聞き慣れないダニエル・K・イノウエ国際空港のチェックインカウンター付近はご覧の通り、HCR帰りのバイクが場所を占領しておりました。ちなみにこれは一部です。去年と比べると、いい加減な感触ですが、ダンボール箱系...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 16

世界で最も有名な? 人工ビーチ、ワイキキビーチです。(初出:2017/09)が。今回は一度も足を踏み入れませんでした。個人的には一度行けばもう充分であまり興味がない場所というのもありますが、砂まみれになるのがイヤなので。時間のあいた昼下がり...
ホノルル・センチュリー・ライド

☆2017ホノルルセンチュリーライド( HCR)旅行点描 15

タンタラスの丘の展望台からもう一枚。(初出:2017/09)市街地の向こうにダイヤモンドヘッド。その上? に水平線。そして空。午前なので逆光となっており、私の腕もあいまってイマイチな写真ですが、実物を見るとけっこう絶景感がある場所です。公園...
スポンサーリンク