食べ物★TIGERのホームベーカリーで『敢えて』Panasonic純正ミックス粉を試す【TIGER KBD-X100WF レビュー】 ホームベカリーって本当に面白いですな(・∀・)何が面白いって、いろんな実験ができる事です。そしてその実験が「味」つまり「食べ物」を作る事そのものだからですね。さらに言えば、ホームベーカリーを使った実験というのは、ファンタジー脳をビンビン刺激... 2018.03.31家電食べ物
食べ物★【獺祭 等外】を試してみました 今回は下戸の私にあるまじき? お酒ネタです。思いっきり下戸ですが、日本酒は好きです。主に冷酒ファンです。燗?いや、燗酒が美味しいと思えるほど大人の味覚は残念ながらまだ持ち合わせておりません。そんなヤツの話なので、それなりに読み飛ばしていただ... 2018.03.29食べ物
食べ物★SHよりHB【TIGER KBD-X100WF レビュー】 「4年前のドライイースト vs. TIGER KBD-X100WF」ってなタイトルにしようと思いましたが、4年前はなんとなく地味すぎるのでやめました。で、結果です。今回も端折ります。出来たのがこれ。なーんと言うか、15年物より多少はマシ? ... 2018.03.14家電食べ物
食べ物★15年前のドライイースト vs. ホームベーカリー TIGER KBD-X100WF それはロマンかタダのアホか?100%、タダのアホです。はい。<(_ _)>さて、前回のあらすじ。15年前に賞味期限が切れたドライイーストを見つけた私は、そのイーストを試すことを決意したわけです。食パン一斤分のロスを覚悟で!断腸の思いで!なぜ... 2018.03.13家電食べ物
食べ物★ホームベーカリーは化学する心を刺激するか?【TIGER KBD-X100WF レビュー】 引越をきっかけに導入した初めてのホームベーカリー、TIGER GRANDX ラインのホームベーカリー、KBD-X100WFですが、もちろん使っております。というか、ヘヴィ・ローテーションと言っていい稼働を誇っております。いやあ、本当に楽しい... 2018.03.12家電食べ物
食べ物★誰にでもある? 時々無性にたべたくなってしまう「あの店のあのメニュー」 私には時々どうしても食べたくなるものがいくつか存在します。というか皆さんにもそんな食べ物、一つや二つあったりしませんか?この店のカツカレーが私にとっては「ソレ」の一つ。微妙な評価なので敢えて店名は明かしませんので、今回は一般論的なお話という... 2018.02.07食べ物
食べ物★阪大 薫る珈琲 パントリーの整理をしていて発見した、大阪大学のオリジナル? 珈琲、「阪大 薫る珈琲」箕面市にある北摂焙煎所とコラボレーションして作られているそうです。この珈琲が面白いのは学部をイメージしてそれぞれまったく違う香り、味の珈琲に仕立てられている... 2018.02.04食べ物
暮らし★ベランダ菜園? のプチトマト達がようやく食べられる色あいに 取りあえず二種類を収穫。(初出:2017/08)イタリアのホール缶におおい細長いタイプとリンゴっぽくて縦に切るとハートっぽくなるヤツ。3株合計で1000個くらいなってくれると嬉しいんだけど。 2018.01.07暮らし食べ物
暮らし★去年仕込んだ梅酒が「良い塩梅」になってきたので梅を引き上げ、消費する事にしました 去年は2瓶、一つは普通の梅、もう一つは同じ梅を一定期間ガチンガチンに冷凍したものを漬け込んだのですが、こちらはその冷凍梅で作った梅酒。普通の梅で漬けた方はもう数年熟成させる予定です。(初出:2017/06)ご存じのように梅酒など家庭で作れる... 2018.01.07暮らし食べ物