趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

食べ物

食べ物

☆未知との遭遇シリーズ【フェイジョア】

未知の遭遇・ただし食材シリーズ。その第3弾は「フェイジョア」ポポーの話はこちらしかくまめの話はこちら◎艶めかしいフェイジョアの持つ「艶めかしさ」は一部の大根に見られるような、あの視覚的、すなわち即物的な艶めかしさなどではなく、もっとこう、な...
食べ物

☆未知との遭遇シリーズ【しかくまめ】

前回の「ポポー」に続く、未知の食品シリーズ 第二弾ですポポーの話はこちら◎「しかくまめ」とは「やっとかめ」に少し似ていますが、ぜんぜん違います。Wikipediaによると、マメ科シカクマメ属の多年草(日本では冬季に枯れるので一年草扱い)。熱...
食べ物

☆未知との遭遇 その名もポポー

ご存知の方は「何をいまさらポポー?」と思われるのはごもっともですが、私にとっては未知の果物なんですからしょうがないじゃないですかということで、ポポー(ウィキペディア的にはポーポー)を生まれて初めて食べました。◎住むところが変わると食が変わる...
食べ物

★紫蘇の実を集めて佃煮に

本日(2018年9月25日)はPanasonicから135版フルフレームセンサを搭載した新しいフォーマットのミラーレスシステムカメラ(ミルクス=MILCS)が発表されるわけですが……発表はまあ楽しみに待つとして、本題はタイトルの通り地味なも...
食べ物

★あんこ団子&みたらし団子味の焼きうどんは中秋の名月に笑うのか?

明日は2018年9月25日Panasonicが135版フルフレームの新しいシステムカメラを発表する歴史的な日でございますねそして今夜は中秋の名月。ということで、近所のスーパーで目が合った? これを試してみました。その名も、「一平ちゃん夜店の...
食べ物

☆【TIGER KBD-X100WF レビュー】はじめての失敗

「成功を祝うのかまわないが、より大切な事は失敗から学ぶことである」(ウィリアム・ゲイツ)朝5時45分。レーズン入りのパンが焼ける匂いが漂う早朝のリビングに、焼き上がりを告げる「ピーッ、ピーッ」という電子音が鳴り響きました。朝食の準備をしてい...
食べ物

☆【TIGER KBD-X100WF レビュー】いちぢくのジャム

旬の果物で作る自作ジャムこそ至高それを自分で作ったパンに塗って食べるのは至福ってやつでしょうか。◎「保存食」から「使い切り」へ以前だと、私がジャムを作るのは「いいものが安く(あるいはタダで)手に入った」時が多かったように思います。例えば道の...
食べ物

★巨大ズッキーニを手に入れたぞ(*^^*)

いつものお店に買い物に行ったら、規格外品ででっかいズッキーニが売られていた3秒ほど悩んだけど、買い物かごに入れたでかい。◎バナナと比べてみた言っておくけど、このバナナも結構でかい方です。というか、敷いてある新聞紙と比べたほうがいいのかもしれ...
食べ物

★【TIGER KBD-X100WF レビュー】全粒粉100%パンにトライ その2

レシピを少し変更してみました◎前回の反省全粒粉100%でパンを焼けないかと、ネットで成功例のレシピを見つけて試してみたという前回の記事はこちら。美味しく焼けましたし、窯伸びは足りないものの、タイガー的には許容範囲内には膨らんでいるのでとりあ...
食べ物

★【TIGER KBD-X100WF レビュー】わらび餅を作ってみた

ホームベーカリーで作る「パン以外の食品」シリーズです◎夏といえば、わらび餅地域差があるかもしれませんが、わらび餅屋さんが「わらび~もち~」と叫びながら屋台をひいて売り歩く声を聴くと「ああ、夏が来たんだなあ」と鬱陶しく? 感じる人も多いのでは...
スポンサーリンク