趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

カメラ

カメラ

★Panasonic LUMIX GX-7の「世界で一番やる気の無いレビュー」その5

なぜ(以下略)(初出:2014/03/03)GX7を買ってからすっかりX-T1を手にしなくなった今日この頃。X-T1、いいカメラなんだけど、E-M1とかGX7とかと比較しちゃうとなんか「何にもできない子」に見えてしまって手が伸びないんですよ...
カメラ

★Panasonic NOCTICRON 42.5mm/F1.2

正式名称 Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043(初出:2014/03/02)長っ。(>_<)いつも思うんですが、Panasonicって真面目す...
カメラ

★OLYMPUS M.ZD25mm F1.8

無事に到着しておりました。(初出:2014/02/28)取りあえずGX7に取り付けてみました。ちゃんと動きます!(アタリマエだが)
カメラ

★Panasonic LUMIX GX-7の「世界で一番やる気の無いレビュー」 その4

なぜやる気が(以下略)。(初出:2014/03/01)GX7を買う動機、息切れ、倦怠感とは?すなわちこれ、ノクチクロンの存在。いやあ、E-M1でもいいんですけど、E-M1には7518を付けて、ノクチクロンには本家? GX7を付けて置くってい...
カメラ

★Panasonic LUMIX GX-7の「世界で一番やる気の無いレビュー」その3

なぜやる気がないのかは(以下略)(初出:2014/02/28)・素晴らしき電子シャッター一番感動したのはEVFをハネあげればアイセンサーを擬似的に殺せるアレですが、それと同じくらい感動したのがコレ。GX7って無音シャッターにできるんですよ!...
カメラ

★Panasonic LUMIX GX-7の「世界で一番やる気の無いレビュー」その2

なぜやる気がないのかは再びおいといて、続きなど(初出:2014/02/28)・可倒式(いや、この場合は可動式か)EVFの意外な効用EVFが上に向くのって必要性ある?とか思っていました。いや、必要性はあるでしょうけど、稼働するEVFを商品化す...
カメラ

★Panasonic LUMIX GX-7の「世界で一番やる気の無いレビュー」

(初出:2014/02/28)なぜやる気が無いのかはおいといて、取りあえず第一印象。
アニメ・マンガ

★アニメで見つけたこのカメラは?

むう。このカメラは……?Panasonic LUMIX DMC-TZ35らしい。(・∀・)
カメラ

★フジとオリンパスの姿勢の違いはレンズデザインにも。

タワゴトシリーズ。(・∀・)(初出:2014/02/16)実質的というか、実践優先のオリンパスは前玉周りはブラックのみ。対してジジイや自称「ハイアマ(笑)」受けを狙うフジはちんどん屋よろしくレンズ周りに文字だらけ。ドイツのどこかのメーカーの...
カメラ

★FUJIFILM X-T1 寸評

取りあえずの第一印象。(初出:2014/02/16)・コンパクトなボディは◎ もう二度とX-Pro1とかX-E1(2)とかデカイボディは使えない。・繊細で美しいEVFも◎、コレに比べたらα7Rのソレはうん○。・全体にキビキビと使えて今のとこ...
スポンサーリンク