カメラ★E-M5と12-50mmのレンズキットが60000円 OOS(OLYMPUS Online Shop)でE-M5と12-50mmのレンズキットが60000円で売っていたので、E-M1のサブにと、思わずポチってしまった。(・∀・)(初出:2014/07/01)チュー1:アウトレット品で保証はメー... 2017.12.31カメラ
カメラ★OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough 顕微鏡モードをさらに ああ、なんて面白いんだ!(・∀・)(初出:2014/06/13)オプションのLEDライトガイド LG-1には、実はオリンパスらしい遊び心というか、実用的な機能がありまして……ご覧のように平面であれば、密着させればいいのです。最短1cmで焦点... 2017.12.31カメラ
カメラ★OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough 新搭載機能のチェックみたいな? ★深度合成機能を試してみた(初出:2014/06/13)こんな感じっす。これ合成機能を使ったもので、これがノーマル。いくらセンササイズが小さなコンパクトカメラと言えども接写となるとそれなりにボケる。接写時にさらなる被写界深度を稼ぎたい!そん... 2017.12.31カメラ
カメラ★OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough 速攻レビュー 顕微鏡モード、すごいッスよね?(初出:2014/06/13)帰宅すると届いている。発売日でした。ササっとチェックして気付いたのは。・やっぱ屈曲光学系レンズは画質が悪い・水準器がない・電子コンパス狂ってる・アートフィルター少なっ・アートフィル... 2017.12.31カメラ
カメラ★OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough 予約 一晩考えてポチリましてん。(・ω・)(初出:2014/05/14)色は赤が好みなのですが、接写時に色かぶりの原因になりますので、ここは機能性を優先して黒にしました。この手のTough系カメラは「男の子の必携ギア」的な匂いがしますので常に気に... 2017.12.31カメラ
カメラ★PENTAX 645Zのイベントに行って参りました 私は田中さんの写真のファンなので、トークショウ目当てです。(初出:2014/04/27)プレミアム会員なので優先的に645Zも存分に触らせていただきました。645Zは645Dと一見代わり映えがしませんが、中身は2世代ほどすっ飛ばした進化をし... 2017.12.31カメラ
カメラ★富士フイルム フジノンレンズ XF23mmF1.4 R w/X-T1 「好み」(初出:2014/04/09)描写はなかなか良い感じで好みです。問題はやっぱりフジの色ですね。「フィルムモード」ってのがフジの売りなのですが、どのモードも色が変なんですよね。脚色がありすぎるというか。この辺は好みの問題ですし、それぞ... 2017.12.31カメラ
カメラ★SONY RX100 III プチレポート(仏英混合語) ストラップホールが異様に狭い(初出:2014/05/31)ワイド端の最短撮影距離。1cmとかを売り物にしているのもありますが、フツーに撮るにはこの辺りがワーキングディスタンスとしては限度かな、と思いますので文句はありません。なお、倍率だけで... 2017.12.31カメラ
カメラ☆SONY RX100 III 取りあえず初日感想 ご覧の通り通勤鞄デジカメであるところのGRよりちょっと分厚いけど、低くて短くて好ましい。(初出:2014/05/30)相変わらずのSONYのロジックで気に入らないところはそのままですが、望遠側に未練がない私に、RX10はもう要らないかも……... 2017.12.31カメラ