趣味と暮らしにまつわる「モノ」に一喜一憂するブログ

カメラ

カメラ

★【OLYMPUS STYLUS 1s】 今さらレビュー

・PowerShot G5 Xのリプレイスとして導入した STYLUS 1s まずはそのいいところ。(・∀・)もしくは「G5 Xには逆立ちしても出来ない芸当シリーズ」(初出:2015/12/25)○その1:水準器STYLUS 1が出た時に思...
カメラ

★Canon PowerShot G5X 3日間使ってみて

そーゆーことで、久しぶりにCanonのカメラを買った私です。(初出:2015/12/24)一番最近に買ったCanonのカメラって、私の記憶が正しければEOS M2だったような気がします。その時は「EOS M2はMとどう変わったのか?」を確認...
カメラ

★【Canon PowerShot G5 X】 ○と×

取りあえず現時点で思いついた○と×を。(初出:2015/12/22)○録画ボタン(例の赤ポチ)にデジタルテレコンが割当可能→オリンパスに次ぐ快挙。×2だけでいいのに、×1.6→×2.0→×1.0とボタンを押すたびに切り替わる方式。×1.4じ...
カメラ

★Canon PowerShot G5 X

今年最後(たぶん)の浪費。(初出:2015/12/21)バリアングル液晶だから、きっと3ヶ月も経たずにイラっとして手放すんだろうなあ……。(´д`)
カメラ

★OLYMPUS STYLUS Tough TG-4の汎用性の高さ自慢?

なぜかほとんど使う事がなかった、手持ち夜景モードですが、夜のEXPOCITYで色々撮影してみて、帰宅後に舌を巻きました。(初出:2015/12/04)もちろん全部手持ちなんですけど、ほぼぶれなくちゃんと写ってました。最近のコンパクトカメラの...
カメラ

★GX7とE-M10 Mk.2のキットレンズの組み合わせを試す

これ、いいッスね。(初出:2015/11/24)PanasonicにもGM系のキットレンズでパンケーキズームがありますが、使い勝手はオリンパスの方が断然いいので、GX7との組み合わせが機能と性能と持ち出しやすさなどを考えるとベストな気がして...
カメラ

★OLYMPUS E-M10 MarkⅡ 一言レビュー

というか、どちらかというとキットのパンケーキズーム、14-42mm EZの感想かな。(初出:2015/10/14)このレンズ、とってもいいですね。パンケーキなので描写はひどいのだろうなって思ってましたが、なんのなんの。標準ズームとしては個人...
カメラ

★OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ 一日使ってみて

平日なのでたいして使えていないので「使い込む」どころかまだ挨拶程度の仲、と言った感じですが……。(初出:2015/11/12)取りあえずバギー?今までのオリンパスのミルクス=MILCS(Mirrorless Interchangeable ...
カメラ

★OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ来ました。(・∀・)

初販時に例の騒ぎで未開封のままいったんキャンセル(返品といった方が正しい)し、11月6日(金)に再販開始と同時にポチったブツがようやく昨日届きました。(初出:2015/11/11)因みに購入したのは「E-M10 Mark II 14-42m...
カメラ

★TG-3からTG-4(OLYMPUS STYLUS Toughシリーズ)

TG-3からTG-4(OLYMPUS STYLUS Toughシリーズ)と、ずっと使い続けていますが、このカメラは飽きない。(・∀・)(初出:2015/10/23)画質についてはもっともっと頑張って欲しいけど、コイツのキモは画質よりその機能...
スポンサーリンク