食べ物☆【TIGER KBD-X100WF レビュー】いちぢくのジャム 旬の果物で作る自作ジャムこそ至高それを自分で作ったパンに塗って食べるのは至福ってやつでしょうか。◎「保存食」から「使い切り」へ以前だと、私がジャムを作るのは「いいものが安く(あるいはタダで)手に入った」時が多かったように思います。例えば道の... 2018.09.04家電食べ物
自転車★小サイズフレームに朗報? 【Fidlock BOTTLE TWISTボトルセット】 たかがサイクルボトル。だがしかし……というわけで、少し前に発表されたにもかかわらず、なかなか入手できなかった便利なサイクルボトルをご紹介します。◎最近のロードレーサーはシートチューブが短くなっている?身長が低いサイクリストは自分にあったフレ... 2018.09.03自転車
自転車☆本日の朝練は、久しぶりにBROMPTONで ロードレーサーをショップにメンテナンス預けしているので、本日はBROMPTONで朝練です「さあ、今日も勝尾寺まで走るぞ!」という気にはならず、とはいえちょっとは登らないとね、という感じで付近の山をサラッと走って、そうそうにカフェへ。去年(2... 2018.09.02自転車
自転車☆【GARMIN VIVO SMART HR J】を2年間使ったら、バンドが切れた件 ちなみに、VIVO SMART HR Jとは、名前の通り、GARMINのスマートウォッチです◎いわゆる乳バンドの代わりに導入心拍データをサイクルコンピュータに送るデバイスとしては、一般的にはゴムバンドを使って胸周りに取り付けるハートレートセ... 2018.09.01自転車
PC IT系★ブログを書くなら【ASUS Chromebook Flip C302CA】レビュー その3 C302CAがあまりに使いやすいので、購入後はChromebookだけでブログ運用をしていますというわけで、今回はC302CAのハードウェアを中心とした全体の使い心地など。◎ブログ運用ではコレ一台でオッケーC302CAは本当に使えるやつです... 2018.08.31PC IT系
カメラ☆Nikon Z6をポチる前に考えたこと XQDメモリカードかよ……私、Z6とZ24-75mmF4のキットを予約する気満々だったんですが、直前になって細かいことに悩んで、結局保留としました◎保留の理由は記録メディアZ7とZ6の場合、記録メディアはXQDメモリーカード(以下、XQD)... 2018.08.30カメラ
PC IT系★【ASUS Chromebook Flip C302CA】レビュー その2 今回はC302CAの外部接続用インタフェイス、中でもUSBポートについて◎C302CAのインタフェイス(I/O)C302CAのポートは次の通り。USB Type C × 2音声・録音用ステレオミニジャックMicroSDカードスロットこれを見... 2018.08.29PC IT系
自転車★条件付きで大いに推奨! 自転車用充電式空気入れ【ベルクート スペシャリスト VL-1000】 前回の記事で紹介していた充電式の空気入れ、ベルクート スペシャリスト VL-1000のレビューです前回の記事はこちら。◎出会いはネットショップのDMいやあ、これはちょっとした驚きでした。だってAmazonで充電式の空気入れを物色していたまさ... 2018.08.28自転車
自転車☆MAVIC KSYRIUM ELITE UST/YKSION PRO UST 1年目のメンテナンス 1年経ったので、本番(9月30日のホノルル・センチュリー・ライド)前にメンテナンスを行いました2017年にMAVICが発売したロードレーサー用チューブレスタイヤとホイールの組み合わせ、いわゆるUSTの第一弾がSKYRIUM PROとKSYR... 2018.08.27自転車
食べ物★巨大ズッキーニを手に入れたぞ(*^^*) いつものお店に買い物に行ったら、規格外品ででっかいズッキーニが売られていた3秒ほど悩んだけど、買い物かごに入れたでかい。◎バナナと比べてみた言っておくけど、このバナナも結構でかい方です。というか、敷いてある新聞紙と比べたほうがいいのかもしれ... 2018.08.26食べ物